若您想参与论坛讨论请点击后面连接: [讨论]回嘟嘟blue さんの が 作者:snowman 2005-5-29 15:18:00)
[讨论]回嘟嘟blue さんの が 原因は知らないけど、嘟嘟blue さんの問題の返答ができません。 ここで少し言います でも, あまり 種類が おおく ないです ここは主語が省略された。全文は、OOは種類が多くないです。この文では、「OO」が主題・題目としてとりたてられています。 形容詞・状態動詞を用いた『~は~が』構文 まだまだ、がの使い方がありますが、このくらい足りると思います。 [此贴子已经被作者于2005-5-29 15:19:52编辑过] 作者:嘟嘟blue 2005-5-29 17:03:00)
snowmanさんは どうも、ありがどう ございます。 わたしは 日本語 じよずではありません あなたの 話 が あまり わかりません 看我理解的对不对哈, 因为在这个句子中将"種類"看成是句子成分的主语, 所以才使用"が"的? 我刚开始学习日语, よろしく おねがいします。 作者:weige1444 2005-5-29 18:19:00)
種類が おおく ないです 这句话要表达的是“おおくない”这件事 種類は おおく ないです 这句话要表达的是“種類”不多 我是这样认为的 作者:shichua 2005-5-29 20:14:00)
じよず(じょうず)jouzu 作者:jinmeili 2005-5-29 20:26:00)
反正 一般否定的时候前面都用が 作者:63603212 2005-5-30 0:16:00)
反正 一般否定的时候前面都用が は和が真的搞不清楚啊,不是は可以表示否定吗?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作者:unione 2005-5-30 0:49:00)
以下是引用weige1444在2005-5-29 18:19:00的发言:
種類が おおく ないです 这句话要表达的是“おおくない”这件事 種類は おおく ないです 这句话要表达的是“種類”不多 我是这样认为的
我觉得反了吧,好象一般が前は后是强调的部分, 我想原文应该是想说,(北京のテープは) 種類が あまり 多くない 应该还有个大主语,如果按照强调的意思来说也是应该用が 作者:jinmeili 2005-5-30 8:25:00)
種類が おおく ないです あのものは種類が多くないので、他のものを買ってください 種類は おおく ないです あのものは種類は多くないが、綺麗なので買ってください ----------------------- じゃ、上記の例文で何か見つけたらありがたいですが、 レベルのわけでよく説明できなくてごめんなさい。 作者:snowman 2005-5-30 16:11:00)
你发的贴子不知道为什么,就是回复不了,只好在这里说了 你说的句子,是省略了主语的一种形式,全文应该是,某某的种类不多(OOは種類が多くないです),在日文里面OO是句子的主题,「は」指示的「種類が多くない」与全体对应 简单一点说就是,形容主语的某个部分的时候用~が,而不是用~は,比如「私は胃が悪い」胃是我的一部分所以用が,「ドイツのビールは種類が多い」德国的啤酒的种类多,这里说的种类是啤酒的(啤酒的价格,种类等等,种类是他的一部分)「東京は人口が多い」 这里说的人是东京的 就是说当句子里面有2个主语的时候,「は」前面是大主语,~が前面的是小主语 比如 我们班成绩好 成绩前面就是が 还有一种情况就是 形容词,状態動詞的时候用『~は~が』 「私はパソコンが好きだ」、「私は英語ができない」等 和刚才的情况不同,这个是「何かをすることができる」 是一种能力,状态 还有感官动词也用が 音が聞こえる が 的用法我还学了好多,这里说的这些对你这个问题够用了 作者:snowman 2005-5-30 16:25:00)
以下是引用jinmeili在2005-5-30 8:25:00的发言:
種類は おおく ないです あのものは種類は多くないが、綺麗なので買ってください あのものは種類は多くないが、綺麗なので買ってください 一个句子不会出现2个は吧 作者:嘟嘟blue 2005-5-31 18:21:00)
以下是引用snowman在2005-5-30 16:11:00的发言:
你发的贴子不知道为什么,就是回复不了,只好在这里说了 你说的句子,是省略了主语的一种形式,全文应该是,某某的种类不多(OOは種類が多くないです),在日文里面OO是句子的主题,「は」指示的「種類が多くない」与全体对应 简单一点说就是,形容主语的某个部分的时候用~が,而不是用~は,比如「私は胃が悪い」胃是我的一部分所以用が,「ドイツのビールは種類が多い」德国的啤酒的种类多,这里说的种类是啤酒的(啤酒的价格,种类等等,种类是他的一部分)「東京は人口が多い」 这里说的人是东京的 就是说当句子里面有2个主语的时候,「は」前面是大主语,~が前面的是小主语 比如 我们班成绩好 成绩前面就是が 还有一种情况就是 形容词,状態動詞的时候用『~は~が』 「私はパソコンが好きだ」、「私は英語ができない」等 和刚才的情况不同,这个是「何かをすることができる」 是一种能力,状态 还有感官动词也用が 音が聞こえる が 的用法我还学了好多,这里说的这些对你这个问题够用了 thank you very much. 作者:unione 2005-6-1 23:52:00)
一个句子里还是可能会有两个WA的啊,我在初级上册的标日书上就见过 |
[讨论]回嘟嘟blue さんの が
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子