若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 问题 作者:金城武 2005-4-7 17:40:00)
问题 1.わけである和.わけでない前面不可以接名词,那 当然是他, 并不是他怎么说? 2.といった可以代替ような吗?如:ス-パ-といった(ような)大きな店は まだこのまちにない 3.と言っても 入ってまだ1年だ和でも 入ってまだ1年だ有什么区别? 4.新鲜なうえに 值段が安い /新鲜で しかも 值段が安い/新鲜で そして 值段が安い 这3句有什么区别?都解释而且 作者:freecd 2005-4-7 21:04:00)
以下是引用金城武在2005-4-7 17:40:00的发言:
1.わけである和.わけでない前面不可以接名词,那 当然是他, 并不是他怎么说? 当然是他,-----彼だ、当たり前だろう 并不是他,-----彼だ、ありえないーーーーー彼ではない 2.といった可以代替ような吗?如:ス-パ-といった(ような)大きな店は まだこのまちにない ス-パ-といった---能称得上的 超市发のような 像超市发那样的 换了以后意思不一样, ス-パ-といった(ような)大きな店は まだこのまちにない 也许有很多大的店,但都不是超市 3.と言っても 入ってまだ1年だ和でも 入ってまだ1年だ有什么区别? 简单来说,在句子中的位置不一样,复杂来说~就真的复杂了,还是自己感觉吧 4.新鲜なうえに 值段が安い /新鲜で しかも 值段が安い/新鲜で そして 值段が安い 这3句有什么区别?都解释而且 新鲜なうえに 值段が安い /新鲜で しかも 这两个基本一样(递进关系) 新鲜で そして 值段が安い-------并列关系 作者:金城武 2005-4-8 23:43:00)
.わけである和.わけでない前面不可以接名词,那 当然是他, 并不是他可以这样写吗? 彼であるわけである,彼であるわけでない |
当然是他, 并不是他怎么说?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子