若您想参与论坛讨论请点击后面连接: [求助]小问题几个 作者:小鸡xiaojy 2005-3-16 10:48:00)
[求助]小问题几个 1 方言って、やっぱりその土地やくらし方と関係が深いのね。 前面为什么用 方言って,而不用 方言は之类的呢?有什么区别? 2 あんな怠け者が一所懸命働きたいなんて、嘘にきまっているでしょう。 这里后面的嘘にきまっている是什么意思?是一种惯用语吗? 3 週に一度( は )映画を見に行く。 这里的は 是表示强调吗? 4 障子やふすまは木と紙でできていますし、床に敷く畳もわらと井草を編んだ物だ。 这里晚上吗不能直接でき,为什么还要接ています呢? [此贴子已经被作者于2005-3-16 10:50:46编辑过] 作者:hanako1 2005-3-16 11:25:00)
作者:tonyfoxdemon 2005-3-16 14:56:00)
1。方言って=方言というのは 2.決まってる=に間違いない。 3.<は>-せめてという意味を表す。 4.出来ている表示用什么什么做成的 出来ます表示可以做到。 作者:小鸡xiaojy 2005-3-18 19:31:00)
ちょっと時刻表で確かめてみましょう。 確かめる前面是用で,什么情况用を呢? 作者:娇生惯养 2005-3-18 21:39:00)
ちょっと時刻表で(何を)確かめてみましょう。 何を 省略したので、 作者:小鸡xiaojy 2005-3-22 11:19:00)
明白了。谢谢指导 |
这里的は 是表示强调吗?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子