您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0503) >> 正文
成绩揭晓 怎么翻译?

若您想参与论坛讨论请点击后面连接: 成绩揭晓 怎么翻译?

作者:bitoc 2005-3-9 9:16:00)

成绩揭晓 怎么翻译?
試験結果が公布された?
日本語では「掲暁」にぴったりな訳語がありますか?
作者:冷羽ひとり 2005-3-9 9:25:00)


公布された。公表された?

作者:KASUMIRYU 2005-3-9 9:26:00)


成績結果は公表されました?いいですか。
作者:tonyfoxdemon 2005-3-9 10:37:00)


成績発表と言う表現が一番使われてるんじゃないっすかね。
作者:sinjiok 2005-3-9 12:02:00)


一般的な使われ方として

学校の試験 ( 学力試験) なら、 ( 学力) 成績発表。 ( 学力) 試験結果発表。

入学試験、入社試験なら、合格発表。

製品の能力試験なら、( 能力) 試験結果発表。

営業活動なら、( 営業 ) 成果発表。

営業活動の個人的成績は、( 営業 ) 成績発表。

公布は、世間一般の人に対して 。( 関係無い人も含めて ) 法律や条例など 。

公表は、世間一般の人に対して 。( 関係無い人も含めて ) ニュースなど。

作者:liuyongfufu 2005-3-9 14:28:00)


よく知ってるね

作者:yunni 2005-3-9 20:28:00)


我用,成績が発表された。
作者:冷羽ひとり 2005-3-9 22:27:00)


按照词典的解释来 还是发表最贴切呢。
はっぴょう
 ―ぺう 0 【発表】
<!--/headword-->
<!--meaning_body-->
(名)スル
世間へ表向きに知らせること。広く知らせること。
「合格者―」「結果を―する」

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

相关文章