您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
右に出る者なし

【読み】 みぎにでるものなし
【意味】 その人よりもすぐれた人がいない、ということ。または、昔の中国では右を上席(じょうせき)としたことから、最(もっと)も優(すぐ)れている者、最上位(さいじょうい)の者をいう。「右に出(い)ずる者なし」ともいう。

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

相关文章