您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
亀の甲より年の劫

【読み】 かめのこうよりとしのこう
【意味】 お年寄りの長い間の経験(けいけん)で身につけたものは、とても尊(とうと)いものだ、ということ。「年の功」ともいう。劫(こう)=仏教語で極めて長い時間、の意。
【類語】 蟹(かに)の甲より年の劫

一日の長
【反対語】 老人(としより)は犬も侮(あなど)る

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章