虎穴に入らずんば虎子を得ず
作者:未知 | 来源:
諺辞典 | 更新:2005/11/14 9:58:00 | 点击:682
【読み】 |
こけつにいらずんばこじをえず |
【意味】 |
危険(きけん)をやるような勇気(ゆうき)がなければ、大きな成功(せいこう)は望(のぞ)めない、ということ。虎の穴(あな)に入らなければ、虎の子を生捕(いけど)りにすることはできない、ということから。 |
【出典】 |
後漢書(ごかんじょ)・班超(はんちょう)伝 |
【類語】 |
当って砕けろ |
|
あぶない所に上らねば熟柿(じゅくし)は食えぬ |
|
一か八か |
【反対語】 |
危ないことは怪我のうち |
|
君子危うきに近寄らず |
|
文章录入:贯通日本语 责任编辑:胖子