您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
思い立ったが吉日

【読み】 おもいたったがきちじつ
【意味】 何かある事をしようと思ったら、その日からはじめることが望(のぞ)ましい、ということ。決心(けっしん)した日が実行(じっこう)する最適(さいてき)の日、ということ。
【出典】 謡曲:唐船(とうせん)
【類語】 思い立つ日に咎(とが)なし

好機逸すべからず

善は急げ
【反対語】 急がば廻れ

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

相关文章