⑤ お+五段动词或一段动词连用形+ください ご(御)+サ变动词词干+ください 先生、このお手紙をお読みください。 这个句形比动词连用形(五段动词音变浊化)+て+ください要客气。 (00) 今から映画が始まりますから、どうぞさいごまで _____ください。 1.お楽しみ 2.ご楽しみ 3.楽しみなさり 4.楽しみになり (98) A「この テープレコーダーを 使わせて くださいませんか。」 B「はい、______.」 1.くださいません 2.くださいます 3.お使い ください 4.使わせて ください (96) どうぞ、えんりょなく お______ ください。 1.使われて 2.使い 3.使って 4.使わせて ⑥(お)+五段动词或一段动词连用形+なさる (ご)+サ变动词词干+なさる 先生はもうお帰りなさいますか。 先生は何時ごろ御出勤なさいますか。 どうぞこちらでお休みなさいませ。 这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是なさいません。请求用なさい或なさいませ |
日语能力考试三级词汇讲义:第7课(已完结)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语