________________________________________
5 副詞
________________________________________
問題1 (断定表現と呼応する陳述副詞)適当な副詞を選んでください。ただし、複数使える場合もあります。
________________________________________
必ず/絶対/決まって/確かに
1) 今度こそ、 勝ってみせる。
2) 荷物は受け取りました。
3) 彼は夕方になると、いつも この店に現れる。
4) 日本チームが勝つのは、 間違いない。
断定表現と呼応する陳述副詞
必ず :「ある条件下で間違いなく?する/なる」という意志や断定、「?ない」は来ない。
確かに :何か根拠があって「間違いなく?」と判断、「?ない」は来ない。
決まって:主に反復現象や個人の習慣や習性、「?ない」は来ない。
絶対 :「どんなことがあっても必ず?」という意志や確信、肯定も「?ない」も来る。
________________________________________
問題2 (推量表現と呼応する陳述副詞)適当な副詞を選んでください。
________________________________________
おそらく/きっと/もしかして/確か
1) 今度の総選挙では、 ○○党が勝つだろう。
2) 誰もいないわ。 時間を間違えたのかしら。
3) あの人、 李さんと言ったと思うんだけど。
4)彼のことだ。 遅刻してくるに違いないよ。
推量表現と呼応する陳述副詞
もしかして/もしかしたら:「?かもしれない/?かなぁ/?かしら/?んじゃない」と呼応
たぶん/おそらく :「?だろう/?んじゃない」と呼応
きっと :「?だろう/?はずだ/?に違いない」と呼応
確か :不確かな過去のことを推量するときに使う。
________________________________________
問題3 (否定「ない」と呼応する陳述副詞)適当な副詞を選んでください。ただし、複数使える場合もあります。
________________________________________
1 決して/少しも/全然/まるで/さっぱり
1) このご恩は( )忘れません。
2) 昨日の映画は( )おもしろくなかった。
3) 最近、商売の方は( )だめだ。
4) 私が来るまで、( )ここを動かないでください。
5) 予想とは( )違って、Aチームは簡単に負けてしまった。
「ない」と呼応する陳述副詞ー1
決して:常に「ない」と呼応し、意志・判断を表すが、既定事実は表せない。
全然 :「ない」や「駄目だ・違う」など否定の意味を表す語と呼応する。既定事実に
つく副詞で、意志・推量表現は使えない。
少しも:常に「ない」と呼応する。「全然」とほぼ同義だが、数量や程度を問題にする。
さっぱり:「ない」や「駄目だ」など一部の否定を意味する語と呼応し、期待している
事態が出現しないときに使う。*「違う、無理だ」などとは呼応しない。
まるで:「ない」や「駄目だ・違う」など否定の意味を表す語と呼応し、「全然ない」を
表す。ただし、人為的な事柄に使うので、自然現象に使うと不自然となる。
2 たいして/とても/なかなか/必ずしも/どうも
1)離婚が( )悪いことだとは言えないよ。
2)何度もやってみたが、( )うまくいかない。
3)一週間以内に500万円もの大金を準備しろなんて、( )無理だよ。
4)どうしたんだろう。電車が( )来ないねえ。
5)試験は( )難しくなかった。
「ない」と呼応する陳述副詞ー2
たいして:常に「?ない」と呼応し、「それほど?ない」の意味
とても :「(可能形)ない」以外にも、「無理だ・不可能だ」と呼応し、不可能なことを表す。
なかなか:常に「?ない」と呼応し、実現が困難で「容易には?ない」という意味。
必ずしも:常に「?ない」と呼応し、必ず例外があるという部分否定。
どうも :「理由はわからないが、何となく?と感じる」という意味
________________________________________
問題4 (「ようだ/そうだ/らしい」と呼応する陳述副詞)適当な副詞を選んでください。ただし、複数使える場合もあります。
________________________________________
今にも/まるで/まさか/危うく/どうも/どうやら
1)( )私を騙しているんじゃないでしょうね。
2)( )自転車とぶつかりそうになった。
3)腐って、( )壊れそうな木の橋が架かっていた。
4)( )明日は晴れそうだね。
5)( )水を打ったような静けさだ。
6)( )道に迷ったらしい。
「ようだ/そうだ/らしい」と呼応する陳述副詞
まるで :「ようだ/みたいだ」と呼応し、とても類似していることを表す。
今にも :「そうだ」と呼応し、「?そうなる寸前だ」という意味を表す。
まさか :多くは「ないだろう」と呼応し、とても信じられないという気持ちを表す。
危うく :「する-ところだった/し-そうになった」と呼応し、「そうなる寸前だった」
という意味を表す。
どうやら:「ようだ/そうら/?らしい」と呼応し、「何となくと感じる」という意味を表す。
どうも :「どうやら」と意味はほとんど変わらないが、よくない事態に使うことが多い。
________________________________________
問題5 (仮定表現と呼応する陳述副詞)適当な副詞を選んでください。ただし、複数使える場合もあります。
________________________________________
万一/一旦/せめて/いくら/たとえ/どんなに
1)この子は( )泣き出したら、なかなか泣きやまない。
2)( )お世辞でも、褒められれば悪い気はしない。
3)今は( )苦しくとも、未来を信じて生きていく。
4)わけも聞かずに退学処分なんて、( )なんでもひどすぎます。
5)( )お茶でも、飲んでいってください。
6)( )東京に大地震が起こったとしたら、被害は想像を絶するものになるだろう。
________________________________________
問題6 (依頼や希望に関係する副詞)適当な副詞を選んでください。
________________________________________
どうぞ/どうか/ぜひとも/なるべく/どうしても
1)( )気を落とさないでください。
2)( )こちらにお座りください。
3)( )この計画は実現させなければならない。
4)この事業は( )成功させたいです。
5)教室では( )日本語以外は使わないようにしてください。
依頼や希望に関係する副詞
どうぞ :勧めや許可・依頼に使う。
どうか :丁寧な依頼や、希望・願望を表す。
ぜひとも :「ぜひ」を強めた言い方で依頼や希望の表現と一緒に使う。
なるべく :「できるだけ」の丁寧な言い方
どうしても:「どんな手段を用いてでも」と、強い意志や希望を表す。
________________________________________
問題7 (「特に」のグループ)適当な副詞を選んでください。
________________________________________
せっかく/わざわざ/わざと/無理矢理
1)電話ですむんだから、( )行くことはないよ。
2)( )大学に合格したのに、どうして行くのを辞めたの?
3)( )の努力も水の泡になった。
4)( )お酒を飲まされた。
5)好きなのに、( )嫌いなふりをする。
「特に」に関係する副詞
せっかく:「何かの期待を込めて、特に?する」という意味。「せっかくのN」という形
も多く使われる。
わざわざ:「そこまでしなくてもいいことなのに、敢えて負担の多い方法を選んでする」
という意味。主に意志動詞に係る。「わざわざのN」の形はない。
わざと :=故意に/意識してそうしようとすること。
無理矢理:=無理に/相手の嫌がることを強引に行うこと。
________________________________________
問題8 (人の態度や様子を表す副詞)適当な副詞を選んでください。ただし、複数使える場合もあります。
________________________________________
1 はっきり/きっぱり/しっかり/きちんと/はきはき/いきいき
1)この店の店員は客への応対が( )していて、感じがいい。
2)そんな無理な要求は( )断った方がいい。
3)( )話さないと、相手には伝わらないよ。
4)時間どおりに( )集まってください。
5)子供たちは( )した表情で、サッカーに興じていた。
6)( )勉強をするんですよ。
人の態度や様子を表す副<