您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT四级 >> 正文
日语能力考试四级阅读辅导练习(12)

第 1 页:阅读练习


第 2 页:答案解析


問題Ⅵつぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1.2.3.4からいちばんいいものを一つえらびなさい。


私の町は、秋のおまつりで 有名だ。このおまつりは、こめや野菜がたくさんできたことをよろこぶもので、毎年10月に行われる。


この日、町の男の人は水をあびて 白い服を着る。そして、山の上の神社まで走る。いちばん 先に 神社についた人がいちばん 強い男の人だ。いちばんになろうとして、みんな 一生懸命走る。さいごの ひとが じんじゃに 着いてから、みんなで お酒を 飲んで、特別な野菜料理を食べる。みんな たくさん食べるから、女の人は 前の日の夜から ねないで 野菜料理を作る。


おまつりの日には町じゅうの 子どもたちがじんじゃに 集まって、大人と、いっしょに 楽しむ。歌やおどりが 上手な 子どもが、みんなの前で 歌ったり おどったりする。 この子どもたちは2か月前にえらばれて、毎日 れんしゅうするので、歌もおどりも とても りっぱだ。


問(48) おまつりのひに男の人は何をしますか。


1.神社までできるだけ はやく 走る。


2.白い服を着てから水をあびる。


3.走る前にみんなで飲んだり食べたりする。


4.ねないで野菜料理をたくさん作る。


問(49) おまつりのひに子どもは何をしますか。


1.じんじゃに集った子どもが大人といっしょにおどる。


2.歌やおどりが上手な子どもがえらばれる。


3.町じゅうの子どもが歌やおどりをれんしゅうする。


4.えらばれた子どもが歌ったりおどったりする。


問(50) この町では秋にどんなおまつりをしますか。


1.この町の女の子を強くするおまつり。


2.こめや野菜ができたことをよろこぶおつまり。


3.子どもの歌やおどりを上手にする ためのおまつり。


4.みんなで 特別な 野菜料理を食べる ためのおまつり。




[1] [2] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章