67.+しかない 表示除此之外沒有其他更好的辦法了的意思。相當於“只能……”,“只好……”的意思。 そんなに学校かいやなら止めるしかない。 バスかないので、歩いて行くしかない。 母がいない間は自分で料理を作るしかない。 暇がないから、断わるしかない。 如果那麽討厭學校,就只有不去了。 因爲沒有公交車,只好步行去了。 媽媽不在的時候只能自己做飯。 沒有時間,只好謝絕. 相關内容:《標準日本語》中級 上 P174 或+次第 表示兩個動作相繼發生。相當於“馬上……,立刻……,一……就……”。 落し物が見つかり次第、お知らせします。 事件の詳しい経過が分かり次第、お伝えします。 資料が手に入り次第、すぐにお送りします。 ビザか降り次第、ご連絡します。 找到遺失的東西后立刻通知你。 弄清楚事件的詳細經過后馬上轉告你。 資料一到手就馬上寄給你。 簽證一下來就跟你聯係. 69.或+次第だ(次第では) 接尾詞,表示“取決於……”,“要看……而定”,“由……來決定”等意思。 行くか行かないか化は明日の天気次第だ。 合格できるかどうかはあなたの努力次第だ。 その日の気分次第で、出かけるかどうかを決める。 結婚した相手次第では、人生が決まってしまうこともある。 去還是不去,要看明天的天氣怎麽樣了。 能否合格就要看你的努力了。 要看那天的心情,決定是否外出。 結婚對象的好壞有時也會決定人的一生。 70.+ずにはいられない 表示一種不可控制的心情,要進行某种動作。相當於“不能不……”,“禁不住……”。 この本を読むと、誰でも感動せずにはいられないだろう。 彼女の美しさには誰でも魅了されずにはいられなかった。 その冗談にはどんなまじめな人も笑わずにはいられないだろう。 面白さのあまり、一気に最後まで読まずにはいられなかった。 讀這本書,任何人都會感動吧。 誰都不能不被她的美貌所征服。 不管怎樣嚴肅的人都不能不被那個笑話逗樂。 太有趣了,禁不住一口氣讀完。 相關内容:《標準日本語》中級 上 P176 71.+すると 接續詞.表示前項動作結束之後發生后項的行爲。通常是與説話人或主語的意志無關的行爲。 昨日遅く家に帰りました。すると友達が家の前で待っていた。 薬を飲んだ。すると痛みがピタット止まった。 このボタンを押してください。すると蓋か開くはずです。 発車のベルが鳴り終わった。すると汽車が静かに動き出した。 昨天回家很晚,沒想到朋友一直在家門口等我。 吃了葯,疼痛立刻就停止了。 請按這個電鈕,蓋子就會打開. 開車鈴聲響了,於是火車慢慢地開動了。 相關内容:《標準日本語》中級 上 P131 72.或+せいだ(せいで)(せいか) 表示產生不良後果的原因。相當於“因爲……”,“就怪……”,“或許是因爲……”。 夜眠れないのは騒音のせいだ。 目が悪くなったのはテレビを見すぎたせいだ。 二人か遅刻したせいで、みんな特急に乗れなかった。 熱のせいか、頭がふらふらしている。 年をとったせいか、記憶力が悪くなった。 晚上睡不着是因爲有噪音。 眼睛不好是因爲看電視過度。 因爲兩個人遲到,大家都沒有趕上特快。 也許是發燒的緣故,頭昏昏沉沉的。 大概因爲上了年紀,記性不好了。 相關内容:《標準日本語》中級 上 P242 3楼11个月前 qs999999999: 73.或+だけ 表示限定。相當於“只能……”,“只好……”。 話せるのは中国語だけで、他のものは話せません。 バスもなければタクシーもない、歩いて帰るだけだ。 74.+だけの+ 表示程度上的標準,相當於“足以……”,“足夠……”。 家族を養うだけの金を稼ぐのはなかなか大変だ。 その学生には異国で暮らせるだけの語学力が不足している。 75.或+だけあって 表示“正因爲……”,“不愧是……”,“難怪……”等意思。 あのパンは美味しいだけあって、よく売れる。 この図書館は新築だけあって、図書室もきれいだし、設備もいい。 上一页 [1] [2] [3] 下一页 二级文法 |
日语二级能力考试204个语法中文详解(3)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语