十六、接头词「お」「ご」 「お」「ご」是接头词。接在表示和尊长有关的人、属于尊长所有的东西、叙述尊长的动作或状态的词前面,表示尊重,也用于表示恭敬。 一般「お」接在日本固有的词汇或日本式的汉语词汇前面,「ご」接在汉语词汇前面(有例外)。 ○お名前は何ですか。/您叫什么名字? ○今年おいくつですか。/今年多大了? ○お酒を飲みますか。/您喝酒吗? ○ご親切ありがとうございました。/谢谢您的热情帮助。 一、…に(は)…がいます 这个句型与前面学习的「…に…があります」不同的是,「います」表示的是有生命物体,诸如人和动物等的存在。否定形式是「…に…はいません」。 ○教室には学生がいます。/教室里有学生。 ○そこに魚はいません。/那里没有鱼。 ○椅子の上に猫がいます。/椅子上有只猫。 二、…しか…ない 「しか」是提示助词,与后面的否定形式相呼应表示「只…」「仅…」等。「しか」除了接在数词下面外,还可以接在名词、助词等下面。「しか」和助词「が」「を」重叠时,往往取代「が」「を」,接在「に」「で」「と」「から」「まで」等助词下面时,是助词重叠。 ○この教室には本棚は二つしかありません。/这间教室里只有两个书架。 ○このクラスにはペキンの人は一人しかいません。/这个班里只有一个北京人。 三、…や…など 「や」是并列助词,介于体言之间表示并列,有诸如此类的含义。「など」是副助词,接在名词后面表示「等等」,「や」常和「など」呼应使用。 ○机の上には本や雑誌やノートなどがあります。/桌子上有书、杂志、笔记本等。 ○駅の前には銀行や映画館などがあります。/车站前面有银行和电影院。 四、数词 表示事物的数量和顺序的词称为数词。数词可分为基数词、量数词和序数词三种。 1.基数词 计算数的数词 ~百~千 一いちひゃくせん 二ににひゃくにせん 三さんさんびゃくさんぜん |
日语语法与句型详解说明
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语