八、接续助词「から」 接续助词「から」接在用言、助动词终止形后面表示原因或理由。相当于“因为…所以…”。 用「から」连接起来的句子,前项表示原因、理由,后项表示结果、结论。而且后项可以用命令、劝诱、推量等结句。 ○北海道は寒いから、4月になっても咲きません。/北海道很冷,即使到了4月份(花)也不开。 ○バスが早いから、バスで行きます。/因为公共汽车快,所以乘公共汽车去。 ○王さんはよく勉強するから、成績がいいです。/小王努力学习,所以成绩很好。 九、接续助词「ても」 「ても」接在动词、形容词、助动词连用形后面,表示出现了前句叙述的事物或现象后,一般必然会出现的某事物或某现象并未出现,或出现了与一般情况相反的事物或现象。相当于汉语的“即使…也…”。「ても」接在五段动词拨音便和ガ行イ音便后面时,要浊化成「でも」。 ○12月になっても寒くありません。/尽管到了12月也不冷。 ○雨が降っても行きます。/即使下雨也要去。 ○値段が高くても買います。/即使价格贵也要买。 十、「では」与「でも」的用法 「では」由表示限定范围的格助词「で」后接「は」构成,用于提示限定范围。「でも」由表示限定范围的格助词「で」后接提示助词「も」构成,也用于提示限定范围,并添加“也”的意思。 ○北海道では、何月になると咲きますか。/在北海道,到几月份花才开呢? ○スポーツの中では、ピンポンが好きです。/在体育项目中,最喜欢乒乓球。 ○あのクラスでも、北京の学生が一番多いです。/那个班上也是北京的学生最多。 十一、动词连用形+ながら 「ながら」是接续助词,接在动作动词接「ます」的连用形后面,表示同一主体同时作两个动作。句子的重点在后句。相当于汉语的“一边…一边…”。 ○花を見ながら酒を飲みます。/一边赏花一边喝酒。 ○お茶を飲みながら音楽を聞きます。/一边喝茶一边听音乐。 ○散歩しながら話をします。/边散步边说话。 十二、「はじめる」构成复合动词 「はじめる」是下一段他动词,除单独使用外,还可以接在其他动词的连用形后面,构成复合动词,表示动作开始。 ○桜の花が咲きはじめます。/樱花开始盛开。 ○ご飯を食べはじめます。/开始吃饭。 ○日本語を習いはじめます。/开始学日语。 ○雨が降り始めます。/开始下雨。 |
日语语法与句型详解说明
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语