小孩拜年 伸手要钱 子供の年賀回り ? お金(お年玉)頂戴 行程千里 始于足下 千里の道 ? 足元から始まる。一歩一歩 胸口挂算盘 心中有数 胸に算盤をかけている ? とくと承知。自信勝算あり 绣花虽好不闻香 美中不足 刺繍花は綺麗だが匂いなし ? 玉に瑕 袖里藏刀 暗地伤人 袖に刀を隠し持つ ? ひそかに人を傷つける 雪花落进大塘里 无影无踪 雪が大池に舞い落ちる ? 影も形もなくなってしまう 雪里埋死马 总会露出马脚来 雪中に死馬を埋める ? いずれ馬脚があらわれるのにきまってる 雪人晒太阳 瞧着消瘦 雪だるまの日向ぼっこ ? 見る見る間に痩せて行く 雪中送炭 正是时候(暖人心) 雪中に炭を贈る ? 時宜を得たはからい。心暖まること 寻着和尚卖梳子 不看对象 和尚さんに櫛を売りつける ? 相手を見なさい 要公鸡下蛋 故意刁难(办不到) 雄鶏に卵を生ませようとする ? 無理難題を吹っかける。できる筈ない 药王爷摆手 救不活了(没治了) 薬の神様が手を振る ? もう助からぬ 鹞子断了线 去而不回 糸の切れた凧 ? 帰っては来ない 一二三五六 没事(四) 1235 ? 事(=四)なし(語呂合せ) 一不做,二不休 干到底 始めたからには手は引けぬ ? 乗りかかった船 以卵击石 自不量力 卵で石を打つ ? 身の程知らず 以眼还眼,以牙还牙 针锋相对 目には目を、歯には歯を ? 真っ向から鋭く対立する 椅子掉了背 不可靠 背もたれがなくなった椅子 ? 寄り掛かれない。頼れない 引狼入室 自惹祸灾(自己害自己) 狼を我が部屋に引き入れる ? 自業自得。自ら招き寄せた災禍 有了馒头想肉吃 得寸进尺 饅頭ありて肉食らいたし ? 欲望に際限なし。つけあがる 又娶媳妇又嫁女 双喜临门 嫁は貰うし娘は嫁入り ? 嬉しいことが一度に二つ 鱼大吃虾,虾大吃鱼 弱肉强食 大きい魚は海老を食べ、海老は大きくなれば魚を食う ? 世の中常に弱肉強食 愚公的房子 开门见山 愚公の家 ? ドアを開ければ山が見える。単刀直入 雨过送伞 谁领你的情(空投人情) 雨上がりに傘を届ける ? 誰も有難がらない。空々しい 雨天浇地 枉费工 雨の日に水やりする ? 無駄骨折り 云南的老虎,蒙古的骆驼 谁也不认识谁 雲南の虎、蒙古の駱駝 ? 会ったことがない。互いに他人 早知如此 悔不当初 事前にこうだと知ってたら ? 後悔先に立たず 丈八的灯台 照见人家,照不见自家 一丈八尺(高い)の灯台 ? 人は照らすが自分の姿は照らさない。灯台もと暗し 只要工夫深 铁杵磨成针 時間をかけて努力さえすれば ? 鉄の杵でも針に研ぎあがる。精神一到何事かならざらん 纸老虎 外强中干(一戳就穿) 張子の虎 ? 見掛け倒し。ちょっと突つけば穴が開く。すぐぼろを出す 纸里包不住火 早晚要露出来 紙で炎は包みきれない ? 早晩露見する 诸葛亮的锦囊 用不完的计 諸葛孔明の知恵袋 ? 計略は無尽蔵 纵虎归山 必有后患 虎を山に帰し自由にする ? 必ず後で災いを招く |
经典歇后语(中日对照)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语