霞む【かすむ】(自五) 释义:1、云雾朦胧。 2、看不清楚、朦胧。 3、不显眼。 例句:年をとって目が霞んできた。上了年纪眼睛视物模糊。 予て【かねて】(副) 释义:事先、原先、早先。 近义:前もって、予め「あらかじめ」 例句:この本は予て読みたいと思っていた。这本书我老早就想看了。 来る【きたる】(自五&连体) 释义:1、来、到来。 2、下次的。 近义:やってくる、次の。 例句:来る土曜日に式を行うことにした。下个星期六举行仪式。 網【あみ】(名) 释义:1、网、铁丝网。 2、罗网、法网。 例句:おばあさんは魚を漁る「あさる」網を編む「あむ」ことができる。外婆能编织渔网。 怪しい【あやしい】(形) 释义:1、奇怪、可疑。 2、奇异、奇怪。 3、靠不住、难以置信。 4、不好、拙劣。 5、(男女关系)可疑。 近义:疑わしい、不思議、当てにならない。 例句:その話が本当かどうかは怪しい。那句话是否真实很值得怀疑。 粗筋【あらすじ】(名) 释义:概略、梗概。 近义:筋、要点。 例句:芝居の粗筋を事前に読みます。事先读戏剧的梗概。 |
读读写写 轻松搞定N1单词(91)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语