ある 自五动词、补助动词。意思有十几种之多。在语法方面的用法主要有以下6种: ①以「……あっての」的形式出现。多接在表示人物的体言之后,表示后叙事物继续存在的基本条件。相当于汉语中的“有……才……”、“没有……,就不能(没有)……” 例句:フャンあってのプロ野球であることを忘れてはなるまい。(不能忘记:没有爱好者就没有职业棒球。) ②以「……とあって(は)」的形式表示原因。相当于汉语中的“因为”、“由于”。 例句:日曜日で、それも好天気とあって、球場は満員であった(因为是星期天,再加上天气好,球场就坐满了。) ③以「……とあれば」的形式表示假定。相当于汉语中的“如果”。 例句:お呼びとあれば、いつでもうかがいます(如果有吩咐,随时恭候。) ④以「……にあって(は。も)」的形式出现,用来提示时间、机会、场所、状况、场合等,是一种正式的表达方式。相当于汉语中的“在……之中”、“处于……” 例句:仕事中にあっては、一刻も油断はならないものだ(在工作中,一时一刻也不能疏忽大意。) ⑤接在他动词的「て」形之后,表示动作的结果。相当于汉语中的“有”、“着”。 例句:壁に地図が貼ってある(墙上贴着地图。) ⑥表示已经做了充分的准备。相当于汉语中的“已经……了”。 例句:あすの学習内容はちゃんと予習してある(明天的学习内容已经预习好了。) 宿題 ①どんな小さな成功も努力___ことだ。 1あっては 2あってで 3あっても 4あっての ②水も食糧もない状況に___、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。 1あって 2とって 3かけて 4つれて ③無料で映画が見られる___、入り口の前には一時間も前から行列ができた。 1とあって 2とあっても 3とすると 4とされて ④当時は会社の経営が困難を極めた時代だった。そのため、父は責任者という立場___、寝る時間も惜しんで働かなければならなかった。 1だけしか 2にとって 3にあって 4ばかりか ⑤彼は、お金のため___、どんな仕事でも引き受ける。 1は問わず 2をもとに 3とあれば 4にとっては 【答え】 ①4 即便是小小的成功,都是努力的结果。 ②1 在没有水、粮食的状态下,人们知道了互帮互助的重要性。 ③1 因为能免费观看电影,所以入口前面1小时前就排起了队。 ④3 当时处于公司经营最为困难的时期,作为负责人,父亲不得不废寝忘食的工作。 ⑤3 他为了钱,什么工作都肯去做。 |
日语一级考试:语法练习题(3)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语