撤去【てっきょ】(名&他サ) 释义:撤除、拆除。 例句:そこに放置してある自転車などを撤去しています。移走放置那里的自行车等。 どうにか(副) 释义:1、想点办法。 2、总算、勉勉强强。 例句:困難をどうにか切り抜けた。总算克服了困难。 時折【ときおり】(副) 释义:有时、偶尔。 例句:その家は時折話し声がすることもあるが、普通は留守がちだ。那家偶尔会传来说话声,但平常都没人在家。 興じる【きょうじる】(動) 释义:感觉有趣、愉快、以…自娱。 例句:子どもたちが仲良く川遊びに興じている。孩子们高兴地在河边玩耍。 煌びやか【きらびやか】(形動) 释义:光辉灿烂。 例句:俳優たちはきらびやかな服を着てそのパーティーに参加した。演员们穿着华丽的服装出席了这个晚会。 切り替える【きりかえる】(名&形動) 释义:转换、对换。 例句:彼はもっとまじめな問題に話を切り替えた。 他换了更加严肃的话题。 |
读读写写,轻松搞定N1单词(28)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语