切ない【せつない】(形) 释义:1,喘喘不过气来。 2,苦闷 沉痛。 例句:この詩は子供をなくした親の切ない気持ちをつづったものである。这首诗描写了失去孩子的双亲的痛苦心情。 対処【たいしょ】(名&自サ) 释义:应付、处理。 例句:緊迫した情勢にうまく対処する。巧妙应对紧张形势。 建前【たてまえ】(名) 释义:1、上梁。 2、方针、主张。 例句:当店は値引きしないの建て前としております。本店原则上不打折。 加味【かみ】(名、他サ) 释义:1、调味。 2、加进、采纳。 近义:味をつける 例句:原案にあなたのアイディアを加味しましょう。在草案里加入你的想法吧。 交わす【かわす】(他五) 释义:1、交换。 2、交叉、交错。 近义:交換、チェンジ 例句:彼らは握手を交わした。他们互相握手。 元来【がんらい】(副) 释义:本来、原来。 近义:元々、そもそも、生まれつき 例句:たいていの子供は元来虫が好きである。孩子一般都喜欢虫子。 |
读读写写,轻松搞定N1单词(26)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语