您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0712) >> 正文
はせん是什么变化?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: もし君に片棒担ぐ気が’あるなら。悪いようにはせん。


Pages :[1]  共 4 楼
#1 作者:haf 2007-12-14 12:20:00)

もし君に片棒担ぐ気が’あるなら。悪いようにはせん。

1)例えば「やんな~」じゃなくて「やんね~」っていわんと、と教えてもうだ。さぁけど、少なくとも「やんね~」は標準語やないやろ、とそのとき思った。

這句是什麽意思?畫綫部分是什麽變化?

 

 

2)もし君に片棒担ぐ気が’あるなら。悪いようにはせん

這個句話是什麽意思?はせん是什麽變化?

 

图片点击可在新窗口打开查看
#2 作者:孝文师 2007-12-14 15:16:00)


1例えば「やんな」じゃなくて、「やんね」といわないと(いけない)と教えてもらった。そうだけど、少なくとも「やんね」は標準語じゃないだろう。

2悪いようにはしない。

这是两句话的标准语形式,这样能明白吗?

#3 作者:haf 2007-12-14 21:18:00)


一个是省略后边否定,

一个是する+んー>せん

对吧.

图片点击可在新窗口打开查看
#4 作者:孝文师 2007-12-17 13:01:00)


意思明白就行了,有点儿方言味儿,口语常见

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章