查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 『は』『が』『て』 Pages :[1] 共 3 楼
#1 作者:君影草 2007-8-16 21:56:00)
『は』『が』『て』 1、例:子供の声が うるさいですね。 例:部屋が 汚く なりました。掃除して きれいにしましょう。 例:部屋が 暗いですね。もっと 明るく して ください。 例:ラジオの音が 大きいですね。もっと 小さく して ください。 例:机の上が 汚いですよ。もっと きれいに してください。 问:以上为什么是[が]?不是[は]? 2、李:小野さん、今日は たくさん 買いますか。 小野:ええ、お正月は 洋服が 安くなりますから、まとめて 買います。 问:以上为什么是[は]?不是[が]? 3、(1)例:今日は 休みです。朝から 雨で、寒いです。スープを熱くして 飲みました。それから、部屋を掃除しました。とても きれいになりました。午後 ちょっと 頭が 痛く なりましたから、すぐ 薬を 飲んで 少し 寝ました。夜になって、天気は 良く なりました。私も 元気に なりました。 问:以上使用[は][が]的理由?[で]表示什么? (2)例:昼から 天気が よく なりました。 问:(1)(2)中,都出现了[天気 よく なりました],为什么一个是[は],一个是[が]? 4、間もなくタイムサービスの時間です。さらに お安くします。 问: 『お安くします』这里不是谦语吧?是什么? 5、例:春になって、暖かく なりました。 例:夜になって、町は 静かになりました。 问:这里的[て],表示什么? #2 作者:penguin 2007-8-16 23:49:00)
1、简明地打个比方,が如同英语的a;は如同英语的the 3、で表示原因 4、形容词连用形加する,受意志控制的变化 5、中顿,表示前者是后者的条件,并且也带有时间上的继发关系。 #3 作者:freyja 2007-8-17 8:19:00)
以下是引用penguin在2007-8-16 23:49:00的发言:
1、简明地打个比方,が如同英语的a;は如同英语的the 3、で表示原因 4、形容词连用形加する,受意志控制的变化 5、中顿,表示前者是后者的条件,并且也带有时间上的继发关系。 第一条不太赞成楼上的回答, 关于初级は和が用法的区别参考 http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=54&ID=23270&page=363 http://www.kantsuu.com/bbs/dispbbs.asp?boardID=23&ID=1308&page=1 看楼主的几个题目,其实就是没分清楚这个两个助词的区别,好好看看这两个帖子就会明白的 |
以上为什么是[が]?不是[は]?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语