查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]《新编日语》(第二册)中"なの"是什么?等的问题 Pages :[1] 共 2 楼
#1 作者:ripple813 2007-8-8 16:19:00)
[求助]《新编日语》(第二册)中"なの"是什么?等的问题 自己在看新编日语第二册时遇到了以下的问题,希望各位大家能帮我解答一下.先谢谢啦! 1)田中さんといえば、お父さんの病気はどうなのでしょう P206("なの"是什么?直接“ どうでしょうか”可以吗?) 2)それで、日本人は自然を愛する気持ちが特に強いのでしょう P447("の"是什么?直接"強いでしょう"不行吗?) 3)とくに朝夕のラッシュアワーの混雑はものすごく、電車に乗れないで、プラットホームに残されることも珍しくありません。P457(是被迫停留在站台的意思吗?为什么"残す"不用被役态?) 4)買い物客などが道の真ん中をのんびりと歩けるようになっています。 P367("と"的作用?为什么用"歩ける"?) 5)李:では、水曜日の夜にました電話します 林の妻:そうしてもらえますか 。P358("そうしてもらえますか"怎么变成敬语?) 6)青木:正しく言えない学生がいたらどうしますか。 江 :まずあせらないように言ってやります。そして、どうして正しく言えないかを説明してやります。それから、また何度も練習させますP268("いたら"是什么?) 7)患者:すぐ仕事をしてもいいですか。 医者:しばらくお休みになったほうがいいでしょう P108("お休みになる"是什么?) 8)ナイフを突きつけられて、あり金を全部取られてしまったんです。 P199 (用"突きつけられて",是不是所有用物做主语都要被动啊?) 9)彼は( )の成績でもう満足しているようです。 a、わずか、b、なんとか、c、十分 P236(填哪个?) #2 作者:penguin 2007-8-8 16:39:00)
楼主问的都是些基本的语法问题。建议回头重新学习。否则空中楼阁,以后只会在学习中更举步维艰。 |
《新编日语》(第二册)中"なの"是什么?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语