查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 中国人名的日语读法;量词
Pages :[1] 共 8 楼
#1 作者:君影草 2007-8-7 18:48:00)
中国人名的日语读法;量词
1,中国人的姓名应用日语音读读吧?训读不可吧?好比:[孫}.要读成[そん],而不是[まご].[胡][万],怎么读?[万]有[まん][ばん]两种读法,用哪一个?哪一个是音读,哪一个是训读?
2,[裤子]的量词是什么?
请赐教!
#2 作者:黑哥 2007-8-7 19:51:00)
1。一般来说,胡(ko);万(man),其实大可不必为这事烦恼,现在比较流行以母语发音来称呼,直接用片假名把最贴近汉语的发音标出即可。
2。裤子的量词嘛,似乎“本”“着”“枚”都无不可。
小知识:
ズボンの語源は、フランス語「jupon(ジュポン)」に由来する。 ジュポンは女性がスカートの内側に履くペチコートのことで、juponの語源は男性が身にまとうゆったりとした衣服をいうアラビア語「djubba」に由来する。 幕臣の大久保誠知が「ずぼんと足に入る」と言ったことから、「ズボン」になったとする説もあるが、ズボンの語が成立した後の洒落である。 ズボンは幕末から明治にかけて急速に用いられるようになり、漢字も「洋袴」「段袋」「細袴」「股袴」「下袴」「袴服」「穿袴」「短袴」「服筒」「下服」とさまざまな表記がされた。
#3 作者:黑哥 2007-8-7 19:52:00)
无料大放送了,呵呵。。。。
■ものの数え方:一覧表■
もの |
数え方 |
あ行 |
家 |
一軒、一戸、一棟(ひとむね) |
イカ、タコ |
一杯、一匹 |
椅子 |
一脚 |
遺体 |
一体 |
位牌 |
一柱(ひとはしら) |
魚 |
一尾(いちび)、一匹 |
ウサギ |
一羽、一匹 |
馬 |
一頭、一匹 人が乗った馬・・・一騎 |
映画 |
一本 |
エレベーター |
一騎、一台 |
斧 |
一挺(一丁)(いっちょう) |
折詰 |
一折(ひとおり) |
か行 |
カーテン |
一枚、一張り |
絵画 |
一点、一枚 |
鏡 |
一面、一枚 |
笠 |
一蓋(いちがい)、一枚 |
カセットテープ |
一本、一巻 |
カップ |
一客(いっきゃく) |
カニ |
一杯、一匹 |
鐘 |
一口(いっこう) |
紙 |
一枚、一葉 |
カメラ |
一台 |
蚊帳 |
一張、一張り |
ギター |
一本、一台 |
寄付 |
一口(ひとくち) |
キャベツ |
一玉(ひとだま) |
銀行 |
一行(いっこう) |
クジラ |
一頭 |
薬 |
飲み薬一回分・・・一服 粉薬・・・一包(いっぽう) 錠剤・・・一錠、一粒 |
靴下 |
一足 |
グラウンド |
一面 |
劇団 |
一座 |
煙 |
一筋、一条、一本 |
原子炉 |
一基 |
碁(対局) |
一局、一番 |
口座 |
一口 |
琴 |
一面、一張り |
コンピューター |
一台、一基 |
さ行 |
刺身 |
一切れ、一さく |
皿 |
一枚、一客 |
ざるそば |
一枚 |
事件、事故 |
一件 |
雫 |
一適 |
自転車 |
一台 |
写真 |
一枚、一葉(いちよう)、一点 |
シャツ |
一枚 |
三味線 |
一挺(一丁)、一棹(ひとさお) |
銃 |
一挺(一丁) |
重箱 |
一重ね、一組 |
数珠 |
一巻(ひとまき)、一組 |
将棋盤 |
一面 |
小説 |
一編 |
書物 |
1冊、一巻、一部 和本・・・一帙(いつちつ) |
書類 |
一通、一部、一枚 |
神社 |
一社 |
神像、仏像 |
一体、一軀(いっく)、一座、一尊 |
新聞 |
一部、一紙 |
スカート |
一枚、一本 |
硯(すずり) |
一面 |
すだれ |
一枚、一張り |
ズボン |
一本、一枚 |
相撲の取り組み |
一番 |
膳 |
一客 |
川柳 |
一句 |
倉庫 |
一棟、一戸前(ひととまえ) |
そろばん |
一台、一挺(一丁)、一面 |
た行 |
田 |
一面、一枚 |
太鼓 |
一張り、一張、一面 |
大砲 |
一門 |
タオル |
一枚、一本 |
畳 |
一畳(一帖)(いちじょう)、一枚 |
たばこ |
紙巻・・・一本、一箱 十箱一包み・・・一カートン 喫煙・・・一服 |
たらこ |
一腹(ひとはら) |
弾丸 |
一発 |
短冊 |
一葉(いちよう)、一枚 |
たんす |
一棹(ひとさお)、一本 |
ちょうちん |
一張り、一張、一挺(一丁)、一本 |
机 |
一脚、一台 |
壺 |
一口(いっく)、一口(いっこう) |
手袋 |
一組、一双(いっそう) |
寺 |
一寺(いちじ)、一箇寺(いつかじ) 一山(いちざん) |
電車 |
一両 |
テント |
一張り、一張 |
電話 |
電話機・回線・・・一台、一本 通話・・・一回、一本、一通話 |
堂 |
一宇(いちう) |
刀剣 |
一本、一振り、一腰(ひとこし)、一口 |
豆腐 |
一丁 |
鳥 |
一羽 |
トンネル |
一本 |
な行 |
涙 |
一適、一筋 |
荷物(包装したもの) |
一梱(ひとこり) |
人形 |
一体 |
ネクタイ |
一本、一掛け |
海苔 |
一枚 10枚・・・一帖 |
は行 |
バイオリン |
一挺(一丁)、一本 |
俳句 |
一句 |
幕 |
一基 |
ハガキ |
一通、一本、一葉、一枚 |
履物 |
一足 |
はさみ |
一挺(一丁)、一本 |
橋 |
一本、一橋(いっきょう) |
箸 |
一膳 |
旗 |
一本、一棹、一流れ、一旈(いちりゅう) |
花 |
一輪 |
花輪 |
一基、一本 |
ビアノ |
一台 |
飛行機 |
一基 運航・・・一便 |
紐(ひも) |
一本、一条、一筋 |
干物 |
一枚 |
フィルム |
一巻、一本 画面・・・一齣(ひとこま) |
布団 |
一枚、一重ね、一組 上下・・・一揃い |
船 |
大きな船・・・一隻(いっせき) 小さいな船・・・一艘(いっそう)、一杯 |
部屋 |
一室、一部屋、一間(ひとま) |
ベッド |
一台、一基 病院のベッド・・・一床(いっしょう) |
包丁 |
一挺(一丁) |
ま行 |
幕 |
一張り、一張、一枚、一本 |
まな板 |
一挺(一丁) |
神輿(みこし) |
一基、一挺(一丁) |
店 |
一軒、一店 |
目刺し |
一連 |
めん(うどん、そばなど) |
ゆでめん・・・一玉(ひとだま) 乾麺・・・一束、一把(いちわ) |
や行~わ行 |
山 |
一座、一峰(いっぽう)、一山(いちざん) 一岳(いちがく) |
ようかん |
一棹、一本 |
洋服 |
一着、一枚、一揃い、一組 |
料理 |
種類・・・一品(ひとしな、いっぴん) 皿盛り・・・一皿 一人分・・・一人前 |
和歌 |
一首 |
椀 |
一客、一口(いっく) | |
#4 作者:君影草 2007-8-8 2:42:00)
谢谢!顺便问问,[新闻]的量词为何?一条新闻,两条新闻,,,,,,
#5 作者:未来215 2007-8-8 3:36:00)
以下是引用黑哥在2007-8-7 19:52:00的发言:
无料大放送了,呵呵。。。。
■ものの数え方:一覧表■
もの |
数え方 |
あ行 |
家 |
一軒、一戸、一棟(ひとむね) |
イカ、タコ |
一杯、一匹 |
椅子 |
一脚 |
遺体 |
一体 |
位牌 |
一柱(ひとはしら) |
魚 |
一尾(いちび)、一匹 |
ウサギ |
一羽、一匹 |
馬 |
一頭、一匹 人が乗った馬・・・一騎 |
映画 |
一本 |
エレベーター |
一騎、一台 |
斧 |
一挺(一丁)(いっちょう) |
折詰 |
一折(ひとおり) |
か行 |
カーテン |
一枚、一張り |
絵画 |
一点、一枚 |
鏡 |
一面、一枚 |
笠 |
一蓋(いちがい)、一枚 |
カセットテープ |
一本、一巻 |
カップ |
一客(いっきゃく) |
カニ |
一杯、一匹 |
鐘 |
一口(いっこう) |
紙 |
一枚、一葉 |
カメラ |
一台 |
蚊帳 |
一張、一張り |
ギター |
一本、一台 |
寄付 |
一口(ひとくち) |
キャベツ |
一玉(ひとだま) |
銀行 |
一行(いっこう) |
クジラ |
一頭 |
薬 |
飲み薬一回分・・・一服 粉薬・・・一包(いっぽう) 錠剤・・・一錠、一粒 |
靴下 |
一足 |
グラウンド |
一面 |
劇団 |
一座 |
煙 |
一筋、一条、一本 |
原子炉 |
一基 |
碁(対局) |
一局、一番 |
口座 |
一口 |
琴 |
一面、一張り |
コンピューター |
一台、一基 |
さ行 |
刺身 |
一切れ、一さく |
皿 |
一枚、一客 |
ざるそば |
一枚 |
事件、事故 |
一件 |
雫 |
一適 |
自転車 |
一台 |
写真 |
一枚、一葉(いちよう)、一点 |
シャツ |
一枚 |
三味線 |
一挺(一丁)、一棹(ひとさお) |
銃 |
一挺(一丁) |
重箱 |
一重ね、一組 |
数珠 |
一巻(ひとまき)、一組 |
将棋盤 |
一面 |
小説 |
一編 |
書物 |
1冊、一巻、一部 和本・・・一帙(いつちつ) |
書類 |
一通、一部、一枚 |
神社 |
一社 |
神像、仏像 |
一体、一軀(いっく)、一座、一尊 |
新聞 |
一部、一紙 |
スカート |
一枚、一本 |
硯(すずり) |
一面 |
すだれ |
一枚、一張り |
ズボン |
一本、一枚 |
相撲の取り組み |
一番 |
膳 |
一客 |
川柳 |
一句 |
倉庫 |
一棟、一戸前(ひととまえ) |
そろばん |
一台、一挺(一丁)、一面 |
た行 |
田 |
一面、一枚 |
太鼓 |
一張り、一張、一面 |
大砲 |
一門 |
タオル |
一枚、一本 |
畳 |
一畳(一帖)(いちじょう)、一枚 |
たばこ |
紙巻・・・一本、一箱 十箱一包み・・・一カートン 喫煙・・・一服 |
たらこ |
一腹(ひとはら) |
弾丸 |
一発 |
短冊 |
一葉(いちよう)、一枚 |
たんす |
一棹(ひとさお)、一本 |
ちょうちん |
一張り、一張、一挺(一丁)、一本 |
机 |
一脚、一台 |
壺 |
一口(いっく)、一口(いっこう) |
手袋 |
一組、一双(いっそう) |
寺 |
一寺(いちじ)、一箇寺(いつかじ) 一山(いちざん) |
電車 |
一両 |
テント |
一張り、一張 |
電話 |
電話機・回線・・・一台、一本 通話・・・一回、一本、一通話 |
堂 |
一宇(いちう) |
刀剣 |
一本、一振り、一腰(ひとこし)、一口 |
豆腐 |
一丁 |
鳥 |
一羽 |
トンネル |
一本 |
な行 |
涙 |
一適、一筋 |
荷物(包装したもの) |
一梱(ひとこり) |
人形 |
一体 |
ネクタイ |
一本、一掛け |
海苔 |
一枚 10枚・・・一帖 |
は行 |
バイオリン |
一挺(一丁)、一本 |
俳句 |
一句 |
幕 |
一基 |
ハガキ |
一通、一本、一葉、一枚 |
履物 |
一足 |
はさみ |
一挺(一丁)、一本 |
橋 |
一本、一橋(いっきょう) |
箸 |
一膳 |
旗 |
一本、一棹、一流れ、一旈(いちりゅう) |
花 |
一輪 |
花輪 |
一基、一本 |
ビアノ |
一台 |
飛行機 |
一基 運航・・・一便 |
紐(ひも) |
一本、一条、一筋 |
干物 |
一枚 |
フィルム |
一巻、一本 画面・・・一齣(ひとこま) |
布団 |
一枚、一重ね、一組 上下・・・一揃い |
船 |
大きな船・・・一隻(いっせき) 小さいな船・・・一艘(いっそう)、一杯 |
部屋 |
一室、一部屋、一間(ひとま) |
ベッド |
一台、一基 病院のベッド・・・一床(いっしょう) |
包丁 |
一挺(一丁) |
ま行 |
幕 |
一張り、一張、一枚、一本 |
まな板 |
一挺(一丁) |
神輿(みこし) |
一基、一挺(一丁) |
店 |
一軒、一店 |
目刺し |
一連 |
めん(うどん、そばなど) |
ゆでめん・・・一玉(ひとだま) 乾麺・・・一束、一把(いちわ) |
や行~わ行 |
山 |
一座、一峰(いっぽう)、一山(いちざん) 一岳(いちがく) |
ようかん |
一棹、一本 |
洋服 |
一着、一枚、一揃い、一組 |
料理 |
種類・・・一品(ひとしな、いっぴん) 皿盛り・・・一皿 一人分・・・一人前 |
和歌 |
一首 |
椀 |
一客、一口(いっく) | |
お疲れさまです~~!
勉強になりました。どうもありがとうございます。
#6 作者:君影草 2007-8-9 2:47:00)
以上表格里,并没有出现[ニュース]的量词.请赐教!
#7 作者:黑哥 2007-8-9 8:34:00)
以下是引用君影草在2007-8-9 2:47:00的发言: 以上表格里,并没有出现[ニュース]的量词.请赐教!
“本”
#8 作者:eva_0323 2007-8-9 8:48:00)
用"本"吗
学习了!~一直不知道呢
谢谢三楼的无料放送~~~~
|