查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: ごっきゅんしてね~~是什么意思? Pages :[1] 共 10 楼
#1 作者:karako2366 2007-7-12 1:44:00)
ごっきゅんしてね~~是什么意思? ごっきゅんしてね~~是什么意思呢? #2 作者:gorugo 2007-7-12 23:28:00)
アニメのリボーンに関しているのかな。 「ごっくんごっくん」の幼児語かな。 前後が分からないよ。 #3 作者:丫头 2007-7-13 14:08:00)
karako桑提供上下文的话, 或许对解析有帮助. #4 作者:karako2366 2007-7-13 17:12:00)
对不起各位……因为是一个对话里面的~~~ 那我把自己翻的中文的上下文贴出来哈,因为这段对话没有日文原文,是用来学习世界历史的,但有其中的一个句子是有原文的,这个句子就是关键的,红色的字,我是因为这句话,才听出来蓝色的字,但就是不知道什么意思……这段对话我也是随便翻得没有仔细推敲,意思肯定还不到位哈,各位请将就一下…… ギガ:公元前594年 古代希腊 しい:(喝水声)呜~刚才真是噎死我了… 姐姐,谢谢你~~ ギガ:公元前594年 ,古代希腊,梭伦改革。“ごっきゅんしてからソロン改革。”真的是…太好了… [此贴子已经被作者于2007-7-13 17:17:06编辑过] #5 作者:gorugo 2007-7-13 23:40:00)
分かった。 「ごっくん」の幼児語。飲み物を飲む音。 「ごっきゅんし」=「5っ9ゅん4て」というように、ソロンの改革の年号を覚えようということ。 #6 作者:丫头 2007-7-14 9:22:00)
原来是用作历史学习, MS国内也有这样便于记忆的方法呢. 学习~~~ 谢谢gorugo桑和karako桑 . #7 作者:fairytale 2007-7-14 9:27:00)
学习了 谢谢 #8 作者:karako2366 2007-7-14 15:25:00)
但是ごっきゅんしてからソロン改革这句话要给不懂日语的人怎么翻译好呢?——还有我知道ごっきゅんし是594的谐音~~但是它的意思是不是还是形容喝水的声音呢?在平时的说话中是说ごっくん也可以,说ごっきゅんしてね也可以吗?还是说ごっきゅんし只是为了便于记住历史年号而自己造的? [来来来,喝口茶,ごっきゅんしてね~~]ごっきゅんしてね这句话中的要怎样翻译才好啊…… #9 作者:gorugo 2007-7-15 22:38:00)
●「ごっきゅん」は、幼児語。「私・足」の幼児語である「あたい・あんよ」も、子供が使うもの。普通は、使いません。ただ、漫画などで、わざと使っているだけ。 ●翻訳不可能でしょう。 語呂合わせで、年号を覚える人が、日本では多い。「いい国1192鎌倉幕府」とか。 #10 作者:karako2366 2007-7-16 0:03:00)
そうか… 仕方がないね~~ ありがとう~~gorugo桑~~ |
ごっきゅんしてね~~是什么意思?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语