您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 諺用语 >> 正文
能ある鷹は爪を隠す

【読み】 のうあるたかはつめをかくす
【意味】 実力(じつりょく)や才能(さいのう)のある人物(じんぶつ)は、むやみにそれを人前にさらすことはなく、いざと言う時にその真価(しんか)を発揮(はっき)するというたとえ。よく獲物(えもの)を捕える鷹(たか)は、ふだんはその鋭(するど)い爪(つめ)を隠(かく)している、ということから。
【同意語】 鼠(ねずみ)捕る猫は爪(つめ)隠す
【類語】 上手(じょうず)の猫が爪をかくす
【反対語】 能なし犬は昼吠える

能無しの口叩き

文章录入:贯通日本语    责任编辑:胖子 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章