古代中国で誕生した「漢字」は、朝鮮半島や日本列島にも伝播しました。中国も韓国・朝鮮も日本も「漢字・漢語文化圏」と呼ばれるのですが、日本と韓国・朝鮮で異なる漢字熟語も少なくありません。それで、日本人の朝鮮語学習者、韓国・朝鮮人の日本語学習者はお互いの漢字・漢語が実は非なるものでありながら、似ているために、間違ってしまうことがよくあります。 朝鮮語話者による日本語文には、次のような誤用がよく見られます。正しく直すとどうなるでしょうか。漢語の部分に注意しながら考えてみてください。 分かりましたか。答えは次のようになります。→で示した語句が正しい日本語です。 1.学院→予備校・学習塾、工夫→勉強、大入→大学入試、2.食口→家族、同生→弟・妹、3.万若→もし、図章→印鑑、4.親旧→友人、便紙→手紙、郵票→切手、磨錬→準備、5.相対→相手、人事→挨拶 これらの間違いは、朝鮮語の漢字熟語をそのまま日本語文の中で使ったために起きたものです。同じ漢字・漢語文化圏なので、お互いの言語が学び易い面もありますが、上述のような落とし穴もあるので注意しましょう。なお、2の「父母様」「お姉様」のような間違いについては、次回のコラムで取り上げます。 |
似て非なる漢字・漢語
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语