您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级试题1924题 16761700

1676 大学に入ったら、いろいろな人と( )ことが大切だ。


1) つきあたる 2) みつめる 3) みなれる 4) つきあう


正解:4


1677 何度やってもだめだから、今度も( )だめに決まっている。


1) とうとう 2) どうも 3) どうせ 4) どうにか


正解:3


1678 事故でもあったのだろうか、人が集まってきて外が( )。


1) おだやかだ 2) おとなしい 3) さわやかだ 4) さわがしい


正解:4


1679 兄の話がおもしろくて、( )をかかえて大笑いした。


1) 腹 2) 頭 3) 胸 4) 足


正解:1


1680 気分が沈んだときはあれこれ考えないで、( )体を動かしてみることだ。


1) うっかり 2) とにかく 3) なんとも 4) せっかく


正解:2


1681 今よりずっと早いときに、ずっと以前に。


1) とたんに 2) とっくに 3) とっさに 4) とにかく


正解:2


1682 仕事や勉強などをやり終わったあとの結果。


1) 試験 2) 宿題 3) 成績 4) 受験


正解:3


1683 やせて、ほっそりしている人の様子。


1) スピード 2) タレント 3) スマート 4) クール


正解:3


1684 指を内側に曲げて、物を手の中につかむこと。


1) ひねる 2) なげる 3) さわる 4) にぎる


正解:4


1685 その人のしたことで、相手やまわりの人が困ったり、いやな思いをしたりすること。


1) 迷惑 2) 機嫌 3) 遠慮 4) 困難


正解:1


1686 その人の男の子どものこと。


1) むすめ 2) むすこ 3) いとこ 4) おやこ


正解:2


1687 夏の体力は( )がはげしいから、栄養と睡眠を十分に取ることだ。


1) 消耗 2) 消化 3) 減少 4) 使用


正解:1


1688 あなたが来てくれて、ほんとうに( )ました。


1) 助け 2) 助けられ 3) 助かり 4) 助かられ


正解:3


1689 彼女の話はぜんぶ( )だった。私はすっかりだまされていたわけだ。


1) さかさま 2) しんこく 3) でたらめ 4) しんけん


正解:3


1690 お宅のみなさんに( )よろしくおつたえください。


1) くれぐれも 2) しみじみと 3) ぞくぞくと 4) かならずしも


正解:1


1691 彼の趣味は切手の( )だそうだ。


1) コレクション 2) コネクション 3) レクリエーション 4) オートメーション


正解:1


1692 問題はこれで( )落ち着いたが、しばらく、様子を見る必要がありそうだ。


1) とっくに 2) いよいよ 3) ひとまず 4) たちまち


正解:3


1693 A選手の活躍はチームの優勝に大きく( )した。


1) 参加 2) 助力 3) 貢献 4) 応援


正解:3


1694 突然の命令で海外へ出張することになった課長は、昨夜( )出発した。


1) はなばなしく 2) はなはだしく 3) ずうずうしく 4) あわただしく


正解:4


1695 石に( )、転んでしまった。


1) はさまって 2) つまずいて 3) おぼれて 4) さまたげて


正解:2


1696 庭の隅に雑草がたくさん( )。


1) うえている 2) さいている 3) はえている 4) ふんでいる


正解:3


1697 手紙や書類に書く相手の名前。


1) みょうじ 2) せつめい 3) あてな 4) あだな


正解:3


1698 進み方がゆっくりしている。


1) もろい 2) のろい 3) ぬるい 4) にぶい


正解:2


1699 相手を負かす。


1) やっつける 2) うちあわせる 3) あてはまる 4) くっつける


正解:1


1700 忘れないように書いておくこと、書いたもの。


1) メモ 2) デモ 3) プロ 4) ペア


正解:1


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章