您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级试题1924题 12261250

1226 自分が得をするために、よくないやり方をするようす


1) ずるい 2) まずい 3) くどい 4) にがい


正解:1


1227 あわてたり心配したりしない性格


1) 陽気 2) 平気 3) のんき 4) 安易


正解:3


1228 何かをするために、あるいは何かになるための幸運な機会


1) ゴール 2) チャンス 3) ステージ 4) スタート


正解:2


1229 こわい目で相手を見る


1) うらむ 2) くやむ 3) にらむ 4) にくむ


正解:3


1230 商売の利益が多くなる


1) かせぐ 2) たすかる 3) めぐまれる 4) もうかる


正解:4


1231 よく話すこと


1) おしゃれ 2) おしゃべり 3) じょうだん 4) しゃれ


正解:2


1232 水が高いところから落ちているところ


1) 谷 2) 滝 3) 堀 4) 岸


正解:2


1233 ものごとを考えてうまく処理する頭の働き


1) 地質 2) 知事 3) 才能 4) 知能


正解:4


1234 ほかのものと比較するときのもとになるもの


1) 基礎 2) 基準 3) 基盤 4) 基本


正解:2


1235 人が( )やろうと思ったことは最後までがんばらないとだめだよ。


1) いちおう 2) いちだん 3) いっぱん 4) いったん


正解:4


1236 ( )お話しました通り、今月末にやめます。


1) すでに 2) いずれ 3) やがて 4) さらに


正解:1


1237 初めての出場でしたから、( )優勝するなんてだれも思っていませんでした。


1) まさに 2) やはり 3) さて 4) まさか


正解:4


1238 あしたは都合が悪いんですね。( )あさってにすることにしましょうか。


1) それなら 2) だから 3) それでも 4) あるいは


正解:1


1239 うそをついたと彼にいわれて( )ふゆかいだ。


1) そうぞうしく 2) こく 3) かたく 4) はなはだしく


正解:4


1240 あの喫茶店は店内が( )からいやだ。


1) うすぐらい 2) くやしい 3) ほそい 4) かわいらしい


正解:1


1241 私は小学生の頃、( )科目は何ですかときかれるたびに体育と答えていた。


1) 有能な 2) 上手な 3) 安心な 4) 得意な


正解:4


1242 野球の試合で、観客が( )から飛び下りてきた。


1) グランド 2) スタンド 3) コース 4) センター


正解:2


1243 彼のテニスの今シーズンの結果は世界第4( )で、前よりも悪くなった。


1) 番 2) 等 3) 位 4) 負


正解:3


1244 お世話になった先生にまだお礼も言ってないので、このままでは気が( )。


1) ぬける 2) すまない 3) 置けない 4) くるう


正解:2


1245 仕事中に新入社員が居眠りをはじめたので、( )しまった。


1) あこがれて 2) あきれて 3) あぶって 4) つかんで


正解:2


1246 ぬいだ服はすぐ( )おかないと母がうるさい。


1) まげて 2) たたんで 3) おって 4) つかんで


正解:2


1247 スピーチをするときに、有名な人のことばを一部( )して使うことがよくある。


1) 適用 2) 引用 3) 通用 4) 応用


正解:2


1248 今回の火山の大噴火は突然で、だれも( )できなかったそうだ。


1) 予期 2) 予防 3) 予測 4) 予備


正解:3


1249 新しい会社の( )金が必要なので、銀行からお金を借りた。


1) 資本 2) 基礎 3) 利益 4) 領収


正解:1


1250 たくさんの人がいっしに同時に同じことをするようす


1) いったい 2) いっせい 3) いっそう 4) いってい


正解:2


闲聊日语备考


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章