您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级试题1924题 926950

926 彼はこの春学校を卒業して会社に入った。しかし半年たっても学生気分が抜けず、自由な生活が恋しくて社会人に( )。


1)なりきるところだ 2)なりきれないにちがいない 3)なりきるはずだ 4)なりきれない 正解:4


927 彼女は最近水泳教室に通い出した。といってもあきっぽい彼女のことだから2~3カ月もすれば( )。


1)やめてしまうに決まっている 2)やめてしまうはずがない 3)やめるとは限らない 4)やめないものでもない 正解:1


928 若い人がたくさん駅にいる( )よ。今日は金曜日の夜だった。デートの待ち合わせか。


1)こそ 2)もの 3)こと 4)わけ 正解:4


929 駅前の広い道に( )100メートルほど行くと、銀行があります。


1)そって 2)ならんで 3)したがって 4)つれて 正解:1


930 ふしぎな( )に、今年は秋にさくらがさいた。


1)もの 2)こと 3)上 4)わけ 正解:2


931 給料が安い( )、いいかげんな仕事をしてはいけない。


1)からして 2)ものだから 3)とすれば 4)からといって 正解:4


932 たくさん食べた( )「おなかが痛い」だなんて。あなたが悪いのよ。


1)だけに 2)次第で 3)あげくに 4)ばかりに 正解:3


933 友人が困っているのです。助けないわけには( )でしょう。


1)いけない 2)いかない 3)ない 4)できない 正解:2


934 あの学者はあらゆる分野に( )、深い知識を持っている。


1)かかり 2)わたり 3)通して 4)もとづく 正解:2


935 彼は自分も苦労した( )、人の苦しみがよく理解できる。


1)どころか 2)ことだから 3)とはいえ 4)だけあって 正解:4


936 もし無人島に1冊だけ本を持っていく( )、何を持っていく?


1)ことには 2)に際して 3)としたら 4)ものなら 正解:3


937 夏休みに( )、15日まで営業は休ませていただきます。


1)つき 2)おいて 3)よって 4)せよ 正解:1


938 そんなこと、国民が知ったらパニックが起き( )。


1)かもしれない 2)得ない 3)そうもない 4)かねない 正解:4


939 世間のうわさに( )、あの会社は経営がうまくいっていないらしい。


1)言うには 2)しては 3)すると 4)よると 正解:4


940 どんな人間に( )、役所は公平でなければならないはずだ。


1)よっても 2)に対しても 3)おいても 4)ついても 正解:2


941 火事です!従業員の指示に( )、1階に降りてください。


1)ついて 2)こたえて 3)したがって 4)そって 正解:3


942 あの人は顔は( )、性格はいい人だ。


1)ともかく 2)もとより 3)もちろん 4)かかわらず 正解:1


943 日が沈む( )気温が下がり、セーターを着るほどの寒さになった。


1)にそって 2)うちに 3)以来 4)とともに 正解:4


944 怒った息子は、母親を( )しか父親と口をきかなくなった。


1)関して 2)わたって 3)通して 4)よって 正解:3


945 ドイツと( )、やっぱりビールですね。


1)いえば 2)いうなら 3)すると 4)したら 正解:1


946 目的地に( )次第、すぐ連絡してください。


1)着いたら 2)着いて 3)着いた 4)着き 正解:4


947 彼の話し方から( )、大阪出身の人みたいだね。


1)よると 2)すると 3)みたら 4)くると 正解:2


948 部屋をそうじしない日に( )、客が来るんだから。


1)限って 2)だけは 3)しか 4)こそ 正解:1


949 この肉高かったけどくさっているようだから、捨てる( )ほかない。


1)より 2)しか 3)だけ 4)のみ 正解:1


950 工業化に( )、空気や海の汚れがひどくなった。


1)なって 2)反して 3)そって 4)ともなって 正解:4


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章