您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级试题1924题 951975

951 父はぐあいが悪くても薬を飲まない( )、医者にも行かない。


1)けれども 2)ばかりか 3)ばかりに 4)からこそ 正解:2


952 これは私が描いた絵です。どうぞ( )ください。


1)拝見して 2)ごらん 3)見られて 4)お見せして 正解:2


953 東京にお越しの( )、ぜひ我が社にお寄りください。


1)ところは 2)際は 3)上は 4)以来 正解:2


954 3000メートル以上ある高い山に登らないかぎり、この花を( )。


1)見ることはできない 2)見るべきではない 3)見えなくもない 4)見るに見かねる 正解:1


955 「やっと雨が降る」という期待に反して、( )。


1)かなりの雨が降った 2)ほとんど降らなかった 3)多分降らないだろう 4)大雨でたくさんの家が流された 正解:2


956 大学に行く、行かないはともかく、( )。


1)早く決めなさい 2)大学には行きなさい 3)試験だけは受けなさい 4)大学には行かなくてもよい 正解:3


957 タバコは体に何もいいことがないと知りながら、( )。


1)やめようと決意した 2)やめることもない 3)やめたがっている 4)やめられない 正解:4


958 出された料理は好ききらいにかかわらず、( )。


1)何でもおいしかった 2)残してもいいです 3)食べなくてもいいです 4)全部食べなさい 正解:4


959 「昨日、だれもいないのにリビングの窓が開いていたよ。気をつけなさい」「ちょっとその辺に出かけるのに、いちいちしめていられる( )。このへんでどろぼうが入ったなんて聞いたことがないよ」


1)ものを 2)ことか 3)ことを 4)ものか 正解:4


960 息子はテレビゲームに夢中で机に向かっているのを見たことがない。あれでは希望する学校に合格できる( )。


1)にちがいない 2)わけがない 3)べきではない 4)にすぎない 正解:2


961 今度、工場が外国に移ることになり、たくさんの人が会社をやめさせられた。会社とはもうけることを目的( )団体ではあるが、その人たちには気の毒なことだ。


1)である 2)のために 3)とした 4)にして 正解:3


962 私が無理をしてアフリカに行ったのは、一生に一度でいいから、大自然の中で生きる動物たちを、この目で見てみたいという思いから( )。


1)にちがいない 2)に及ばない 3)に当たらない 4)にほかならない 正解:4


963 安くなった( )、私にとって海外旅行はまだまだぜいたくなんです。近くの温泉でがまんします。


1)というより 2)とはいっても 3)というと 4)とあれば 正解:2


964 朝コーヒーを飲んだ( )、何も食べていない。


1)きり 2)まま 3)から 4)だけに 正解:1


965 お父さんのお姉さんというと、あなたのおば様にあたる( )ですね。


1)よう 2)わけ 3)そう 4)もの 正解:2


966 あなたを( )、世界が回っているのではありませんよ。


1)向いて 2)よって 3)真ん中に 4)中心に 正解:4


967 本をたくさん買ったのだが、全部読み( )のまま放ってある。


1)きり 2)通し 3)かけ 4)途中 正解:3


968 努力すればする( )、成績が上がる。


1)だけ 2)くらい 3)なら 4)ほど 正解:4


969 医師の指導に( )、薬を飲んでください。


1)反して 2)したがって 3)つれて 4)ともなって 正解:2


970 この薬をずっと飲んでいるのに、病気はなおる( )悪くなる一方だ。


1)としても 2)に反して 3)どころか 4)反面 正解:3


971 わが国に( )地震対策は、外国に比べてまだまだ不十分だ。


1)対する 2)関する 3)あたる 4)おける 正解:4


972 子どもの( )、お酒なんか飲むんじゃない。


1)わりに 2)ものだから 3)ところで 4)くせに 正解:4


973 どんなにつまらなくても、基本を覚えない( )上達しない。


1)ことには 2)わけで 3)ものなら 4)ところで 正解:1


974 2年後には帰るという約束の( )、留学を許された。


1)ために 2)せいで 3)もとに 4)一方 正解:3


975 彼は老人( )、若い人に負けないくらい元気だ。


1)のに 2)ながら 3)わりに 4)だけに 正解:2


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章