您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
施益行老师日语二级冲刺辅导(十三)

六十一、先週中に論文を(___)のに、なまけてしまった完成できなかった。残念だ。


1 書き上げかと思った


2 書き上げなければならない


3 書き上げることだった


4 書き上げるはずだった


正确答案4


请问施老师:


这题首先排除1和3,但是我选的是2,我觉得选2,翻译成“上周论文必须写完,但是因为松懈没有完成,可惜了”也可以么?是不是“上周论文必须写完”这种是中国人的说话方法?请老师解析。


这句话我觉得还是4比较好一点吧。


「はず」是一种断定。就是按照原计划的话,是可以完成的。但是因为自己太懒,没有完成。非常可惜。


如果选2的话。前后文意思有点对不起来。特别是最后一个残念だ。


表示可惜。如果是必须的话,后面如果没有完成的话,应该是很对不起。而不是可惜了。


六十二、私のうちにも遊ぶに( )ください。


1まいって 2行かれて 3なさって 4いぁして


まいって为什么要用这个まいって意思是什么啊


814人の心配ばかりでしないで、あなた( )少し休なさいよ。


1こそ 2だけ 3さえ 4 くぁい


老师句话的意思是什么啊


这一题我真能以下子排除2和4


我做的时候选的是3,答案为什么是1


813 「参る」は「来る」の謙譲語であり、連用形のときに「参って」に。。。


814 「こそ」は中国語の意味で[正是.....] ,「さえ」是[连.....也......]


这句话中文翻译:不要总是关心别人.正是自己才应该好好休息呢.


六十三、まずあなたがやる( )ことをやってから、人に要求しなさい


1ぁかない 2とおりの 3べき 4にきまっている


老师着句话的意思是不是太清楚


为什么要用3而不用4


「に決まっている」は「きっと~でしょう」「間違いがなく~だ」の意味で、中文翻译:一定是.....


「べき」是表示有义务做某事情,应该做某事情. 这句话翻译:首先你应该把自己应该做的先做好.才去要求别人.


六十四、先日、人気歌手がとっぜん引退した。みんなびっくりしたが、彼は( )歌手になる気は全くなかったとのことだ。


1はじめとして 2もとより 3もとに 4かけても


2的意思是不但。。而且。。,放进句中的意思怎么就觉得怪


老师说明意思


这里的「はもとより」并不是我们所学的二级语法[不但....而且的意思]


ここの「もと」は「元々」の意味で、中文是:原来 的意思.


「より」=「から」 所以翻译成:从原来开始,从一开始.


翻译:前不久,人气歌手突然引退了.大家都很惊讶.但是听他说 从一开始就根本就没有想过要当歌手.


六十五、


彼が苦労しているを聞くに( )、何とかしてやりたいと思う。


1せる 2つけ 3あたぃ 4とって


老师那个这个题为什么要选2,


我选的是1


このを曲聞くたびに自由で楽しかった学生時代を思伊出す。それに( )今mp生活のなんと余裕のないことか。


1つけても 2つき 3ともない 4沿っても


同样的也是につけても,老师这个到底是什么意思啊,不是无论的意思吗


选项有四个.第一个にせよ、表示即使,无论.....第二个是每当....的时候的意思.


所以应该选2 ,翻译:每当听到他很辛苦的时候.我总想为他做些什么...


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章