您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT二级 >> 正文
日语二级能力考试冲刺辅导 第1讲



四、もう10時間も運転している。眠くて眠くて(___)。


1)たまってしまう


2)たまりかねる


3)たまらない


4)ためられない


请问这里的答案3是不是就是堪らない?后半句是不是解释睡着睡着睡不着?


正确答案应该是3,表示“~~的不得了。”“非常。。。”


~て仕方がない/~てたまらない/~てしようがない


意味:非常に~ (非常的、…不得了)


接続:動詞て形、 形去「い」→「くて」、 形動去「だ」→「で」


例文:あのときのことを思い出すたびに、泣い


てしかたがない。


授業中、眠く


てしかたがない。


毎日何もしないで、退屈


でしかたがない。


頭痛がし


てたまらないので、近くの病院に行った。


一人でいると寂しく


てたまらない。


彼女は子どもが大好きなので、子どもが欲しく


てたまらないと言っていました。


お腹が空い


てしようがない。


午後の授業は眠く


てしようがない。


最近、なんだか息子のことが心配


でしょうがない。


五、知っている(___)、知らんぶりなんて、許せないわ。


1)くせに


2)ものだから


3)だけあって


4)のをきっかけに


用答案1填进去,怎么翻译这句话呢?知らんぶりなんて这半句不知道怎么解释


正解は1です。中文意思是:“想明明知道的,却装不知道这种事,是绝对不能原谅(允许)的。”


~くせに


接続:名詞の、動詞連体形、形動な、形意味:~のに (却。。。) *前後必ず人が主語です


例文:今度入社した人は、新人の


くせに、挨拶もしない。


彼は知っている


くせに、知らない顔をしている。


本当のことを何も知らない


くせに、わかっているようなことを言わないで。


下手な


くせに、プロの真似をしている。


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章