(1) ちょっとスーパーまでと言って出て行ったきり、彼女は__。 1 帰ってきた 2 帰ってこなかった 3 帰ってこよう 4 帰ってくるしかない (2) 三日でレポートを書くと言ったものの、三日では__。 1 とても書いた 2 結構かけた 3 とても書けなかった 4 結構書かなかった (3) 大都会は危険だといわれているが。ここは夜遅く一人で歩かない限り、__。 1 安全に過ぎる 2 安全である 3 安全にすぎない(只不过安全) 4 安全ではない (4)日本へ来てしばらくは、国へ電話はかけるまいと思っていたが、今日はさびしくてたまらず、つい__。 1かけたかった 2 かけるべきだ 3 かけてしまった 4 かけるはずだ。 (5) 先週は試験勉強__。毎日、送別会や歓迎会で夜遅くまで帰れなかった。 1 どころではなかった 2 するはずではなかった 3 しかなかった 4 するべきではなかった 答案 :2 3 2 3 1 解析 : (1) ちょっとスーパーまでと言って出て行ったきり、彼女は__。 1 帰ってきた ② 帰ってこなかった 3 帰ってこよう 4 帰ってくるしかない 解析:~~(た)きり~~~ない "从~~以后再也不(没有)~~"( た)きり的后面应是否定形式所以只能选2 文の意味:他说去一下超市就出去了,从那以后就再也没有回来。 (2) 三日でレポートを書くと言ったものの、三日では__。 1 とても書いた 2 結構かけた ③ とても書けなかった 4 結構書かなかった 解析:~~ものの "虽然~~但是~~"表示转折。 表示两个事项相反。⑷中ものの的前项是肯定,所以ものの的后项一定是否定。とても書けなかった"无论如何也写不出来" 的意思。没有4这种用法。 文の意味:虽然说定是在三天之内写好报告,但是三天之内是无论如何也写不出来的。 (3) 大都会は危険だといわれているが。ここは夜遅く一人で歩かない限り、__。 1 安全に過ぎる ② 安全である 3 安全にすぎない(只不过安全) 4 安全ではない 解析:安全である=安全だ("安全である"は書き言葉です)。~~ないかぎり "只要不~~就~~" 前后连接两个相反的事项,而前面是危険,所以后面只能是安全。 文の意味:虽说大城市比较危险,可在这儿只要不是在深夜一个人走就没事(很安全)。 (4)日本へ来てしばらくは、国へ電話はかけるまいと思っていたが、今日はさびしくてたまらず、つい__。 1かけたかった 2 かけるべきだ ③ かけてしまった 4 かけるはずだ。 解 析:まい 是否定推量助动词,此处表示"否定的意志", かけるまい=かけないように(不要```)。たまらず=たまらない、~~てたまらない 太 ```,过于```.句中的が表示前后转折,前边是不想打,所以后边一定是打了。所以只能选3.1是想打2和4是应该打,不正确。 文の意味:刚来日本不久的一段时间内,我本想不给家里打电话,可今天实在是太寂寞了,就忍不住打了。 (5) 先週は試験勉強__。毎日、送別会や歓迎会で夜遅くまで帰れなかった。 ① どころではなかった 2 するはずではなかった 3 しかなかった 4 するべきではなかった 解 析:体言|用語連体形+どころではない 岂止,哪能。彼女のこと知ってるどころではない。恋人として半年も付き合ったことがある(关于她的事情岂止是 知道,还谈了半年恋爱呢)。 プロジェクトで忙しくてならない、映画どころではない(忙项目忙的不得了,那里谈得上看电影)。 はずではない的说法,但是有はずではなかった的说法。 ~~はずではなかった "不应该~~" 现实和说话的预测相反,表示说话人后悔或失望的心情、彼と結婚はずではなかった。彼の人柄がいいと思っていたのに。(不该根他结婚。一直以为他的人品好,但是~~) ~~しかない "只有|只好~~"右手が不自由なので、何でも左手でやるしかない(因为右手有残疾,所以什么事都只能靠左手做)。 ~~べきではない 不应该。親に対して、こんな失礼なことを言うべきではない(不应该对父母说这种无礼的话)。 文の意味:上周,每天忙于参加送别会欢迎会很晚才回来,那能够好好进行考前复习。 二级文法 |
日语二级文法题解析:1995-2001年文法题(13)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语