您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文
日语一级考试语法复习5



46.~んばかりだ/~んばかりに/~んばかりの


意味 今にも~しそう まるで~しそうな様子


接続 [動-ない形] +んばかりだ


<「する」は「せんばかり」となる。>


① 大風が吹いて、街路樹の枝が今にも折れんばかりだ。


② 恩師は私の手をとらんばかりにして、合格を祝してくださった。


③ 彼女にOKの返事をもらって、彼は、躍り上がらんばかりの喜びようだ。


注意 「~んばかりに」の後ろには動詞 形容詞 副詞、「~んばかりの」の後ろには名詞がくる。


47. ~が最後


意味 ~たらそれっきり ?いったん~たらそのまま


接続 [動-た形] +最後


① 家の息子は寝入ったが最後、雷が鳴ろうが地震が起ころうが、絶対に目を覚まさない。


② 課長はカラオケが大好きで、マイクをにぎったが最後、誰にも渡さない。


類語 「~たら最後」


48. ~かたがた


意味 ~を兼ねて


<一つの行為が二つの目的のために行われる時の改まった表現.>


接続 [名] +かたがた


① 無事に卒業できたので、恩師に報告かたがた、手紙を書いた。


② ご挨拶かたがた、お伺いしました。


類語 NO.7 「~がてら」


49. ~かたわら


意味 ~一方で


<何か主なことをしているほかにもう一つのことを行っている状況を表す。長い間続けていることに用いる場合が多い。


接続 [動-辞書形] ?[名-の] +かたわら


① 私の母は自分が編み物を習う傍ら、人にも教えている。


② 彼は銀行員としての仕事のかたわら、作曲もしていました。 (作曲:さっきょく)


50. ~極まる/~極まりない (極まる :きわまる)


意味 非常に~ ?とても~ ?この上なく~


<話し手がそのことに対して強い感情を持っている時に用いる。>


接続 [な形-O] +きわまる


① 信号を無視して突っ走るなんて、危険極まる行為だ。


② 優勝を逃して、残念極まりない。 (逃す :ながす)


参考 「極めて」


?優勝を逃して、極めて残念だ。


上一页 [1] [2] 下一页


一级资料语法


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章