您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> JLPT一级 >> 正文
日语一级考试语法复习3



26. ~ところを


意味 ~時(なの)に ~状況(なの)に


接続 [動-辞書形/た形] [な形] [名-の] +ところを


① その試合は、もう少しで 終わるところを、雨で中断された。


② お忙しいところをおいでくださいまして、ありがとうございます。


③ お休みのところをお邪魔いたしまして、申し訳ありません。


27. ~としたところで/~としたって/~にしたところで/~にしたって


意味 ~としても ~にしても


<立場や条件を考える時の表現.「~としたところで」などの後ろにくる内容は否定的なものであることが多い。>


接続 [動 い形 な形 名]の普通形+としたところで


<ただし、[な形]と[名]の[だ]はつかないことが多い>


① 全員が参加するとしたところで、せいぜい30人位だ。


② 彼はどんなに歌が得意としたって、素人の域を出ていないよ。


③ 野党はその法案に反対しているが、野党にしたところで、ほかによい代案があるわけではない。


④ 私にしたって、それについてはどうしていいかわからないんです。


参考 NO.15「~たところで」


注意 「~したって」は話し言葉.


28. ~とはいえ


意味 ~といっても ~でも


<「AとはいえB」は「Aは事実だが、しかし実際はB」の意味>


接続 [動 い形 な形 名] の普通形+とはいえ


<ただし、[な形] と [名]の「だ」はつかないことが多い。>


① 向こうの言い分もわかったとはいえ、心から納得したわけではない。


② 幼いとはいえ、その子は自分なりに家の事情を理解している。


③ 春とはいえ、まだまだ寒い日続けいております。


参考 NO.23 「~といえども」


29. ~とばかりに


意味 いかにも~というように


接続 [動-普通形/命令形] [い形 な形 名] の普通形 +とばかりに


<ただし、[な形] と [名] の「だ」はつかないこともある。>


① 彼女が舞台に登場すると、客席から待っていたとばかりに大きな拍手が起こった。


② 彼は、私に早く帰れとばかりに、書類を片つけ始めた。


③ 彼女は、意外だとばかりに、口を開けたままm彼を見つめていた。


参考 「~と言わんばかりに」


<いかにも~と言いたそうに(~とは言わないが、言いたい気持ちが後の態度や様子に表れている。)>


彼は何も聞きたくないといわんばかりに、ぷいと横を向いた。


30. ~ないではすまない


意味 ~ないままでは許されない ~ないでは終わらない


<本人の義務感や周囲の状況、社会的な常識などから、何かしなければ許されない、或は物事が解決しないという時の表現.>


接続 [動-ない形] + ないではすまない


① あんな高価な物を壊したのだから、弁償しないではすまない。


② この雰囲気では、会議は一荒れしないではすまないだろう。


類語 NO . 「~ずにはすまない」


上一页 [1] [2] 下一页


一级资料语法


上一页  [1] [2]  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章