月を指(ゆび)さしているのに、肝心の月を見ないで指ばかり見ている。つまり、目の先のものにかまけて、ことの本質に目が向かない。分かりやすいからか、似た例えは世界にあるようだ。親鸞にも「汝(なんじ)なんぞ指をみてしかも月をみざると」のくだりがある。 虽然手指着月亮,但是却看不到最关键的月亮,而只能看到手指。也就是说,只顾着眼前的事物,而忽略的事物的本质。道理应该是浅显易懂吧,世界上相似的例子好像也不少。亲鸾也有这么句话“汝等亦如此,只见手指不见月亮”。 ▼高名な宗祖と暴走大臣を並べるのも何だが、田中真紀子文科相をめぐる騒動にも同じことがいえないか。非難の声は高く、野党からは問責決議の声も上がる。だが政争の具にするばかりでは、指の先の月を見ないことになる。 将鼎鼎大名的一代宗师和武断大臣相提并论的话有些不合适,难说围绕着文部省大臣田中真纪子引发的骚动是否有着异曲同工之处。谴责之声高涨,在野党甚至提出了追究责任的决议。然而,只是将此作为政治斗争的工具,那么这就好比无视手指前面的月亮了。 |
天声人语中日对照:只见手指不见月亮
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语