1.动作、作用的主体具备使某一事物的实现成为可能的性质和能力 ○一人の力で持ち上げられない。 凭一个人的力量不能拿起来。 ○六時にはとても起きられない。 六点钟怎么也起不来床。 ○子供でも登られる山だ。 连小孩也能攀登的山。 ○車なら十分で行かれる。 若坐车去的话,十分钟就能到。 2.动作、作用的对象具备使某事物的实现成为可能的性质,同时由当时的状态来承认某事的现实 ○カメラは目的によって使い分けられるものです。 照相机根据目的的不同,可以区别使用。 ○あの人だけは信じられる。 只有他才能相信。 ○ここだけはヤミの声が聞かれる。 仅在这里,能够听到蝉的鸣叫声。 ○優勝の期待がもたれるのはバレーだけだ。 能够有获胜希望的只是排球(比赛)。 |
日语中助动词的学习:可能助動詞「れる・られる」1
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语