61. (体言)+について/关于……,就…… 62. (体言)+にとって/表示评价的基准,“对于……来说” 63. (体言)+から+(体言) にかけて/从……到…… 64. (动词终止形)+べきだ/表示说话人的意见,主张,译成“应该……”“应当……“。べきだ接サ变动词时有”…するべきだ“、”…すべきだ“两种形式。 例子:学生は よく 勉強すべきです。/学生应该好好学习。 65. (体言+の、动词连体形)+予定(よてい)です/预定…;打算…;计划… 66. (体言)も…ば、(体言)も…/既……又……;既……也…… 67. (体言)も…し、(体言)も…/既……又……;既……也…… 68. (体言)を(体言)という/把…叫做…;把…称为… 69. (体言、用言连体形)だけ/表示限定,“仅……”,“只……” 70. …しか…ない/表示限定,“仅……”,“只……” 71. (体言)によると(によれば)/根据……;据…… 72. (用言连体形)のに/表示逆接关系,“虽然…却…” 73. 少しも…ない/一点也不……,丝毫也不…… 74. ちっとも…ない/同73,一点也不……,丝毫也不…… 75. (体言,用言终止形)とか/表示列举事物或行为。动作,译为“…啦…啦”等 76. (动词未然形)+(さ)せられる/表示被迫做某事,不得已而做某事 三级语法与习题集1 1.動詞のて形+あげる・もらう・くれる 「人の物を~てあげる」 「私の物を~てくれる」 「人に物を~てもらう」 上一页 [1] [2] 下一页 日语三级三级句型讲解日语三级课程 |
日语能力考三级主要句型解析与练习:第3篇
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语