您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 菜鸟日语 >> 菜鸟文法 >> 正文
日语中係助詞/提示助詞的学习:係助詞「って、ってば(では)」提示助詞「って、ってば(ては)」

1.和「というのは」的用法相同,作为题目提出


○僕って、ばかですよ。


我真蠢啊!


○君が承諾したって、ほんとかい。


你是应允是真的吗?


○田中先生って何の先生ですか。


田中老师是教什么的老师?


2.重复叙述对方的质问,对此提出反问和异议


○ほんとうかって、君、僕を信用しないのかい。


要说是真的?你不信任我吗?


○なぜかって、そう簡単に理由は説明できないな。


要说为什么?不能那样简单地说明理由。


○買い物に行くって、出かけましたよ。


说去买东西,就出去啦。


○いつって、来年の春だよ。


提到是何时,那是明年春天啊。


3.在话题上,提示人并作为责难、责问的对象


○彼ってば、遊んでばかりいて勉強をちっともしない。


他这个人呀,光玩一点也不用功。


○あの人ってば、また宿題を忘れたのよ。


提起那个人,又把作业题忘了。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章