您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 菜鸟日语 >> 菜鸟文法 >> 正文

日语的基本句型

作者:佚名  来源:kekejp.com   更新:2016-7-13 14:18:26  点击:  切换到繁體中文

 



常见的「…がする」结构有:


…味(あじ)がする/ 吃出…味道。有…口味。


…匂(にお)いがする/ 闻到…气味。散发出…气味。


…音(おと)がする/ 听到(传来、发出)…声响。


…声(こえ)がする/ 听到(传来、发出)…声音。


…気(き)がする/ 觉得…。


…感じがする/ 感到…。


例: 日本料理はあっさりした味がします。/ 日本菜口味清淡。


バラの花はいい匂いがしますね。/ 玫瑰花散发出香味(好香呀)。


ノックの音がしています。/ 响起敲门声。


子どもの声がしてきました。/ 传来了小孩子的声音。


寒いような気がします。/ 觉得冷。


おかしい感じがしました。/ 感到可笑。


作定语时,上述搭配中的主格助词「が」常常换成「の」。


例: 雄二は姉(あね)からひびきのする鈴をもらいました。/ 雄二从姐姐那儿得到了一个会发出响声的小铃铛。


あっさりした味のする料理が好きです。/ 喜欢吃味道清淡的菜。


5.71. …たまま


「まま」接动词之后,其前面的动词一般要用「た」形,表示维持已有状态,意为“…之后一直(没有)…”。


例: 海外(かいがい)に行ったまま帰ってきません。/ 去了国外之后一直没有回来。


この本は買ったまま,読んでいません。/ 这本书买来后一直没有读。


5.72. …たびに


接动词原形,意为“每当…(之时)”。


例: 北京へ行くたびに,天安門(てんあんもん)広場(ひろば)/ 每次去北京,都要去天安门广场.


この写眞を見るたびに,大学時代(じだい)のことが思い出されます。/ 每当看这张照片时,就回忆起大学时代的事。


5.73. …てから


「てから」接在动词连用形(五段动词音便形)之后,意为“…之后”。


例: 薬(くすり)を飲んでから,休みます。 / 吃了药后休息。


食事をしてから,散歩(さんぽ)します。 / 吃过饭后散步。


5.74. …(を)手に入れる。


接体言后,意为“把…弄到手”。


例: バレエのキップを手に入れました。 / 弄到了芭蕾舞的票。


なかなか手に入れることができません。 / 很难弄到手。


5.75. …か分からない


接简体句末或名词之后,意为“不知道…”。


例: だれが日本人留学生か分かりません。 / 弄不清谁是日本留学生。


病院はどこにあるか分かりません。 / 不知道医院在哪儿。


5.76. …う/ようとする


接动词推量形后,表示(第一人称的)愿望或企图。意为“想要…”、“企图要…”。


例: 日本へ留学に行こうとしています。/ 想要去日本留学。


あの子(こ)は花をとろうとしているようです。/ 那孩子似乎想要摘花。


5.77. …わけにはいかない


接动词终止形后,表示受客观条件限制而不能做的事情。意为“不能…”。


例: 猫だから,話すわけにはいきません。/ 因为是一只猫,自然不能说话了。


病院で,カラオケで歌うわけにはいきません。/ 在医院里自然不能唱卡拉OK了。


5.78. …と(は)比べものにならない


接体言后,意为“与…无法相提并论”。


例: 日本語といえば,李さんとは比べものになりませんね。/ 提起日语,没法和小李相比(不是小李的对手)。


子どもですから,大人(おとな)とは比べものにならないでしょう。/ 因为还是孩子,所以无法与大人相提并论吧。


5.79. …ように


「ように」接在动词后,可以表示某种目的,类似于「ために」,意为“为了…”。


例: 風邪を引かないように気を付けなさい。/ 请留意别感冒(=>为了不感冒,请多加小心)。


間に合うように早く出かけました。/ 为了不迟到,早早出了门。


5.80. …より(も)


「より(も)」接用言连体形或体言之后,表示某种建议,意为“与其…不如…”。


例: くすりを飲むより(も),ゆっくり休んだほうがいいです。/ 与其吃药,不如好好休息一下。


タクシーよりも地下鉄(ちかてつ)で行きなさい。/ 与其坐出租车,不如乘地铁去。


5.81. …てほしい


接动词连用形(五段动词音便形)后,表示一人称的愿望。一般用于上对下或对等关系的场合,意为“希望(你)…”。


例: はやく行ってほしいです。/ 希望你能快点去。


タバコを買てきってほしい。/ 希望你去给我买包烟来。


5.82. …にちがいない


接动词、形容词终止形或体言、形容动词词干后,表示较为肯定的判断,意为“无疑(是)…”、“肯定(是)…”。


例: 字を書いたのはあの人にちがいありません。/ 写字的肯定是他。


試驗があるにちがいありません。/ 肯定要考试。


5.83. …(た)つもりだ


「つもりだ」接动词过去时后,表示某种虚拟状况,意为“就当作…”、“自以为…”。


例: うちに帰ったつもりで,ゆっくりお休みなさい。/ 就当是回到了自己家里,好好休息一下。


わたしは鳩(はと)を絵(か)いたつもりですが,みなさんは烏の絵(え)だと思っているようです。/ 我自以为画的是鸽子,可大家(似乎)都认为这是乌鸦。


5.84. …ところを


「ところを」通常接在「动词 + ている」形式之后,表示某种不合时宜的场合,意为“(正当)…之时”。


例: あくびをしているところを,写眞にとられました。/ 正在打哈欠的时候被照了下来。


居眠(いねむ)りをしているところを,先生に見られました。/ 正在打瞌睡时,被老师看到了。


5.85. …ないでください


接动词未然形后,表示否定的命令。意为“请不要…”、“请别…”。


例: 誰(だれ)にも言わないでください。/ 请不要对任何人说。


笑わないでください。/ 请不要笑。


口语中,可将「ください」省略,只用「…ないで」形式。


例: 食べないで。/ 请不要吃(别吃)。


5.86. なんと…だろう


这是一个呼应句型,表示感叹,意为"多么…啊"


例: なんときれいなお花でしょう。/ 多美的花儿啊!


なんと頭(あたま)のいい子でしょう。/ 多聪明的孩子啊!


5.87. 疑问词…ても


这是疑问词与接续助词「ても」的呼应句型。「ても」接在用言连用形(五段动词音便形)后,表示全面肯定或否定,意为“无论…都…”。


例: いくら寒くても我(が)慢(まん)できます。/ 无论多么冷,都能忍受。


何(なん)回(かい)読んでも分かりません。/ 无论读多少遍都不懂。


5.88. …ものだ


接用言连体形后,可表示感叹。意为"真…呀!".


例: 月日(つきひ)の経(た)つのは早いものだ。/ 时间过得真快呀!


一度行ってみたいものです。/ 真想去一次呀.


上一页 [1] [2] [3] [4] [5] [6] 下一页


日语句型


上一页  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]  尾页


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告