わけ 1.わけ 形式名词“わけ”表示原因,理由。 例㈠税金不足になったわけは何ですか?税收不够的理由是什么? ㈡こんなことをするには何か深いわけがあるにちがいない。做出这种事情,一定有很大的原因。 2.~わけだ 该句型用来说明事情的原委,意思是“所以...” 例㈠遊んでばかりいるのだから。お金がなくなるわけだ。净玩了,所以把钱都用光了。 ㈡内戦状態が十年も続いていれば、犠牲者が多く出るわけだ。内战持续了十年,所以很多人成了牺牲品。 3.~わけではない 该句型表示否定,意思是“并非...”。它既可以对句子进行全面否定,也可以做部分否定。 例㈠たくさん働いたからといって、給料が上がるわけではない。多干活也不给长工资。 ㈡人間は仕事をするために生まれて来たわけではない。人并非为工作而来到人世。 4.~わけがない 该句型表示某种道理不存在,和“はずがない”一样,意思是“不可能...” 例㈠そんな難しいこと子供にはわかるわけがない。那么难的问题小孩子不可能懂得。 ㈡こんな無理な計画が実現するわけがない。这种毫无道理的计划不可能实现。 5.~わけにはいかない 该句型表示从道理上讲“不能...”的意思。 例㈠試験の前だから、遊んでいるわけには行かない。快考试了,不能玩。 ㈡その頃は私は医者に酒を止められていたから、飲むわけにはいかなかった。那时医生我戒酒,所以我没喝。 6.~ないわけにはいかない 该句型表示道理和义务,意思是“必须...”、“应该...”。 例㈠国民は税金を納めないわけにはいかない。国民应该纳税。 ㈡食費が高いからといって食べないわけにはいかない。伙食费贵也不能不吃饭。 7.~わけ(は)ない 这是一个惯用词组,意思是“轻而易举”,“简单”。口语中说“わけない”。 例㈠彼は秀才だから、そんな問題はわけなくできます。他是一个秀才,那种题对他来说轻而易举。 ㈡ドロボーにとって3階の窓から侵入することぐらい、わけないことだそうだ。对于窃贼来说,从三楼的窗户跳进屋子里是件极容易的事。 8.~わけがわからない 这是一个惯用词组,意思是“不明白”,“不理解”。 例:何がなんだかわけがわからない。はじめから説明してください。我糊涂了,请从头讲一下。 |
副助词精讲:[はず]与[わけ]用法小结
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语