言い出す「いいだす」 五段他动词。开口,开始说话;说出,讲出。 そんなことは誰が言い出したのか。那件事是谁先说的。 言い出す機会がない。没有发言的机会。 言い出したからには最後までやる。既然说了就干到底。 その場ではちょっと言い出しかねた。当场一时难于启齿。 言い付ける「いいつける」 下一段他动词。命令,吩咐;告状;说惯,常说。 早く帰るように言いつけてください。请告诉他早点儿回来。 ご用は何なりとお言いつけください。有什么事请吩咐好了。 そんなことしたらお父さんに言いつけますよ。你那么做,我可要告诉爸爸了。 小言を言いつけている。常爱碎嘴子。 この言葉は言いつけている。这话,我说惯了。 上一页 [1] [2] 下一页 手把手 |
手把手教你组词造句 第54期
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语