文法 1、~が原因です(だ、である) 体言、形式名詞、用言句节+が+原因です(だ、である) 说明原因,翻译为"原因是~" A)ウィルスが原因です。 原因是有病毒。 B)不正なデータが入力されたのが原因です。 原因是输入了不正确的数据。 C)文字化けが原因です。 原因是有文字乱码。 2、~ですが~ 用言終止形+が 接用言終止形之后,起逆态接续作用,相当于汉语"虽然~可是"、"但是"的意思。 A)完成したのですが不具合があります。 虽然完成了但是有问题。 B)品質はいいですが、性能はよくありません。 虽然质量很好,但是性能不好。 C)明日は休日ですが、残業します。 明天虽然是节假日,但是需要加班。 3、にて 体言+にて(文語补格助词) 文语补格助词 にて 相当于口语补格祝词で、表示动作的缘由,场所,时间,以及行为的方法,工具,材料等。 A)メールにて転送します。 用电子邮件转送。 B)会議にて検討します。 在会议上研讨。 C)詳細は以下文中にて。 详细内容在下文中。 4、~に関して 体言+に関して 表示事物或行为所涉及的对象,具有"关于,对于,与~有关"等的意思。 A)仕様書に関して説明します。 对式样书进行说明。 B)状況に関して確認します。 对情况进行确认。 C)セキュリティに関して相談します。商量有关安全的问题。 実例 1、参照画面に「XX年XX月度」の項目がありますが、それは和暦ですか、 それとも西暦ですか。 在参照画面上有"XX年XX月度"的项目,此项目是和历还是公历? 2、仕様書のXXページには...の記載がありますが、...どの意味でしょうか。 在式样书第XX页中有这样的记述:"..."、这是...的意思吗? 3、概要には休止処理が記載されていますが、画面には対応項目がありません。追加する必要がありますか。 虽然在概要中有终止处理的记述,但在画面上却没有对应的项目。需要追加吗? |
ソフトウエアエンジニア向けの日本語6
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语