文法 1、~を用意する 体言、形式名詞 + を用意する 表示在作某事之前准备必要的东西,翻译为“准备~” A)試験環境を用意する。 准备测试环境。 B)資料を用意する。 准备资料。 C)会議室を用意する。 准备会议室。 2、~ので~ 活用詞連体形+ので 接续助词,接在活用词连体形之后,表示客观存在的原因和理由,起顺态接续作用,翻译为“因为~所以~”。 A)変更があったので修正します。 因为有变更所以修改。 B)メールの調子が悪いので電話で連絡します。 因为邮件有问题,所以用电话联络。 C)急ぎなのですぐ対応します。 因为紧急所以马上解决。 3、~予定です(だ、である) 连体形+予定です(だ、である) 表示提前对以后要做的事情做出决定或计划,翻译为“预定,预计” A)出張する予定です。 预计出差。 B)訪問する予定です。 计划访问。 C)公開する予定です。 计划公布。 実例 1、先週の金曜日にWTを開催しました。出席メンバーはプロジェクトメンバー全員で、内容としてはプロジェクト前部のまとめ と これからの開発作業についての議論でした。 上周五项目全体成员进行了WT,内容为“项目前期总结及对今后开发工作的讨论”。 2、プロジェクトリーダーが作業まとめを行い、コード修正結果と事前設計の不一致なところについて説明を行いました。 由项目负责人总结作业,对代码修正结果和事前设计不匹配的地方进行了说明。 3、双方の努力で、作業は基本的に終わり、明日ソースセーフ上のコードをパッケージングして送付する予定です。 通过双方的努力,作业基本上结束了。计划明天封装souce safe上的代码并发送过去。 |
ソフトウエアエンジニア向けの日本語5
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语