惜しかったわね 真可惜! 人物:真美 知子(大学2年の女子学生) 場面:弁論大会で入賞を逸した友人を励ます 鼓励演讲比赛落选的友人 真美:惜しかったわね、知子。あと一息だったね。 真可惜!知子,差一点就选了上啊! 知子:壇の上に立ったら、もう上がってしまって、何を言っているのか自分でもわからないの。やっぱり練習不足よ。惜しいわ。 一上讲台就慌慌张张了,自己都不知道在说什么。还是练习不够。真可惜啊! 真美:途中でちょっと言葉が途切れなければね。あれが痛かったわね。 要是中间不结结巴巴就行了,那是最致命的了。 知子:こんなことなら、もっと人前で練習しておけばよかったわ。 要知道这样,多在人前练练就好了。 真美:そうね、弁論大会って度胸をつけて上がらないことも大事よね。 是啊,演讲比赛,要胆子大,不紧张,这也挺重要的。 知子:みんな応援してくれたのに、全国大会へ出場できないなんて残念だわ。 大家那么为我加油鼓励,还是落选了,不能参加全国比赛,真遗憾。 真美:あの途中の数秒間の沈黙がなければ絶対大丈夫わったわよ。発音もよかったし、声もよく通っていたし。 要不是中间断了那么几秒钟,肯定没问题!发音也不错,声音也很洪亮嘛。 知子:ああ、惜しい! 唉!真可惜! 真美:でも、また来年があるじゃない。もう一回チャレンジしなよ。今度こそ、知子なら大丈夫よ。 没关系,还有明年呢!咱们再试它一次。下次,知子肯定没问题! 知子:うん。来年もう一度挑戦してみるわ。 嗯,明年我要再试试。 |
日语生活交际会话51:惜しかったわね
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语