名词の或用言连体形 + おかげで、おかげだ/多亏…
【(よい結果)理由、原因、「ありがたい」という気持ち/(好的结果)由于…、多亏…、托…的福】
例えば:
ア. 救援隊(きゅうえんたい)が早く来てくれたおかげで、助かった。
(幸亏援救队来得快,我得救了。)
重点分析:
てあげる、てくれる、てもらう
这是由授受动词做补助动词的类型。其授受方向与普通授受物资一样。它们成为补助动词后,表示相互地为对方做什么事情而不是相互给与物资。
……てあげる 我为别人做某一件事情,我做主语;
……てくれる 别人为我做某一件事情,别人做主语;
……てもらう 我接受别人为我做的某一件事情,我做主语。
这里还要注意:
当てあげる的对方比自己地位高时,有可能使用:てさしあげる;对方比自己地位低,有可能使用:てやる。
当てくれる的对方比自己地位高时,有可能使用:てくださる。
当てもらう的对方比自己地位高时,有可能使用:ていただく。
* 「私は友達にカメラを貸してあげました。」
“我借给朋友照相机。”
* 「植木に水を差してやります。」
“我给花盆里的树浇水。”
* 「先生はご自分の著書を学生に紹介してくださいました。」
“老师把自己的著作介绍给学生。”
* 「私は誕生日に親からプレゼントをもらいました。」
“我在生日时从父母那里得到了礼物。”
イ. 両親のおかげで、日本にこられた。
(多亏了父母,我才来到日本。)
名词の或用言连体形 + せいだ、せいで、せいか/由于…、 就怪…
【(悪い結果)原因、理由、「~が悪い、私は悪くない」という気持ち/(不好的结果)原因、缘故、带有责备埋怨别人的语气】
例えば:
ア. あいつのせいで、先生に叱られた。
(都怪他,害得我挨了老师的骂。)
イ. お酒をたくさん飲まされたせいか、今日は気分が悪い。
(可能是酒被灌的太多了,今天不很舒服。)