您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文

促成条件句的“と”“ば”“たら”

作者:文法  来源:weilan.com.cn   更新:2015-4-14 16:26:34  点击:  切换到繁體中文

 

条件文を作る働きをする助詞に「と」「ば」「たら」の用法があります。この三つの助詞は共通して使われる場合もありますが、それぞれ意味?用法に少しずつ違いがあります。ここでは意志?無意志の表現に関係するものだけを扱います。


构成条件句的助词有“と”“ば”“たら”。这三个助词有可以一起使用的时候,但各自的用法也存在着些许的不同。在此,只是对意志和非意志性的表现进行讨论。


順接恒常条件を示す場合は「と」「ば」「たら」の助詞の働きは共通します。


表示恒定条件的时候,“と”“ば”“たら”起着相同的作用,可以互相替换。


① 六を二で割ると三になる。(六除以二等于三)


② 六を二で割れば三になる。


③ 六を二で割ったら三になる。


これらの文は、前件の条件が成立すると、必ず後件の内容になることが決まっています。常に結果の決まっているものなので、後件で叙述にあずかる用言は意志によって変化するものではありません。いずれも状態性のものであり無意志の表現です。ところが順接仮定条件を示す場合になると、「と」は後件で意志を表すことはできませんが、「ば」と「たら」は後件で意志を表すことができます。


这些句子,一旦前提条件成立,必然形成后面的事件。因为通常结果是确定的,所以后句的叙述是不以意志为转移的。也就是说是表示状态的非意志性表现。然而,当表示假定条件的时候,“と”的后面不能有意志性的表现,而“ば”和“たら”的后句中可以有意志性的表现。


① 暇があると、本を読もう。×


② 暇があれば、本を読もう。○(有空的话,就读书吧)


③ 暇があったら、本を読もう。○


① 暇があると、本を読みなさい。×


② 暇があれば、本を読みなさい。○


③ 暇があったら、本を読みなさい。○


これらの用例をみると、「ば」と「たら」は後件で意志や命令、依頼など意志性の表示をすることができるが、「と」は後件で意志性の表現をすることはできません。それは、「と」は時間の流れに沿って使い方をする助詞で、前件の条件に対して、後件で自然的成り行きの結果を示す働きをするので、後件が状態性の表現をとるのだと思います。


这些例句中,“ば”和“たら”的后半句中,可以接有意志,命令,依赖等意志性的动词,但是“と”的后面不能接意志性的动词。这是因为,助词“と”常用来表示随着时间的流逝所形成的结果,表示如果前提条件成立,后述事件会自然而然的形成,后述只能用表示状态的句子。



 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告