您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文

劝诱表现的相关句型使用

作者:文法  来源:weilan.com.cn   更新:2015-4-14 16:26:34  点击:  切换到繁體中文

 

勧誘を表すには、動詞に助動詞の「う?よう」を付けたり、打消しを疑問の形にして「~しないか」「~しませんか」の形で表します。


表示劝诱的时候,在动词的后面加上助动词“う”或“よう”,以“~しないか”或“~しませんか”这样反问的形式来表达。


山に登ろう 映画を見よう。


君も行かないか あなたも作りませんか。


勧誘は相手に呼びかけ、相手の意志を促し、相手に行動するように誘ったり勧めたりするものなので、当然、意志動詞において可能な表現なのです。「雨が降るだろう」「日も暮れよう」のように、物理作用の動詞に「う?よう」をつけると、勧誘ではなく推量の意になります。また、可能の意を表す状態動詞の「泳げる」「食べられる」などの語に「う?よう」をつけると、「泳げるだろう」「食べられよう」と推量の意を表し勧誘にはなりません。「似る」「ありふれる」のような、元々の状態を表す動詞には「う?よう」を付けて勧誘を表すことも推量を表すこともできません。無意志動詞を「~しないか」「~しませんか」の形で表すと、


のどが渇かないか


雨に濡れませんか


のように勧誘ではなく、状態作用そのものについての疑問、質問の意になります。


このように勧誘表現も、意志動詞か無意志動詞かによって、動詞の表す意味が大きく分かれます。


劝诱是呼吁对方,对对方的意志的驱使,因为是劝说,驱使对方行动起来,所以使用意志性动词的能动型表现。“要下雨了”“要日落了”像这样,在物理作用的动词的后面加上“う”或“よう”,就不再是表示劝诱,而变成了表示推量。再有,像“泳げる”“食べられる”等这样的表示可能的状态动词的后面加上“う”或“よう”,并不能变成像“泳げるだろう”“食べられよう”这样的表示推量的劝诱。像“似る”“ありふれる”这样,表示原本状态的动词的后面加上“う”或“よう”,既不能表示推量也不能表示劝诱。非意志性动词用“~しないか”或“~しませんか”的形式来表示的话,像“のどが渇かないか”“雨に濡れませんか”这样的句子,并不能表示劝诱,而是表示关于状态作用本身的疑问或是提问。


像这样,通过归类是意志性动词还是非意志性动词,来划分动词所表示的意义。



 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告