您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 文法句型 >> 正文
日本语能力测试N1对策文法练习(69)

【問題】


___に入る言葉を1つ選びなさい。


私の祖母は足の骨を折って以来、10年間歩くこと___。


1 をやりぬいた


2 すらできない


3 は当然だ


4 に限る


答は: 2番


【解説】


「~すら~ない」


〔例文〕


私の祖母は足の骨を折って以来、10年間歩くことすらできない。


〔構文〕


N+すら~ない


〔意味〕


「~(という極端な例)さえ~ない」


「すら」は「AすらBない」で「A(という極端なこと/簡単なこと)さえBない」という味です。


「AすらBない」は上で示したの意味だけでなく、「だから、当然A以外はみんなBできない」という意味も含まれています。


1?3はひっかけです。


4「限る」は「Aに限る」で、「Aが一番いい/最高だ」という、話し手の評価を表す表現になります。


例文1)


暑い夏はビールに限る。


文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章