~は~です 1.现在肯定时:判断句,表示前者是后者。 例:私は留学生です。(我是留学生) 2.将来肯定时:所描述的情况是确定事实。 例:明日は日曜日です。(明天是周日) ~は~ではありません 1.现在否定时:表示说话人在说话所描述的“前者不是后者”。 例:私は留学生ではありません。(我不是留学生) 2.将来否定时:所描述的是将来的,但不受说话人主观意志或客观环境影响的具有否定意义的情况。 例:明日は金曜日ではありません。(明天不是周日) ~は~ですか 一般疑问句~~什么是什么吗? 例:王さんは日本人ですか。(小王是日本人吗?) 回答通常用「はい」肯定,「いいえ」否定句。 例:王さんは留学生ですか。(小王是留学生吗?) はい、そうです\いいえ、ちがいます。(是的,他是留学生\不,他不是留学生) ~の~ 1.前者包含后者,是后者的拥有者。 例:王さんは東京大学の留学生です。(小王是东京大学的留学生) 2.表示前者是后者的具体内容。 例:これは英語の新聞ではありません。(这不是英语报纸) これは日本語の雑誌です。(这是日语杂志) 3.表示前者是后者的出处。 例:あれは日本の車です。(那辆是日本车) |
新标准日本语初级学习笔记:第一课 ~は~です/~の~
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语